「足湯列車」湯の山温泉へ直通運転! 源泉からくんだお湯を使用 近鉄 2018.08.09 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: きっぷ, つどい, 観光, 観光列車, 近鉄, 鉄道 近鉄が、観光列車「つどい」のリニューアル企画第2弾として、近鉄名古屋~湯の山温泉間で「足湯列車」を運行します。 【画像】「ご当地入場券」の台紙が期間限定版に! 湯の山温泉駅で発売する「ご当地入場券」の期間限定台紙のイメージ(画像:近鉄)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(5枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 近鉄のスズメバチ見納めへ 特急を全面リニューアル 建設運動続く「びわこ京阪奈線」 実現可能性は 智頭急行の特急「スーパーはくと」に新型導入 2024年めど 年間63万人利用、京阪神~鳥取結ぶ 特急はJRだけじゃない! 独自の運転網を築く「近鉄特急」の世界 大阪難波駅の駅ナカをリニューアル ひとりでも気軽に立ち寄れる「食」提供 近鉄 最新記事 歴史を変えた“超ビッグ5ナンバー車” 「ステップワゴン」もうすぐ30年目 何がそんなにスゴかったのか ファッ!? フィギュアの祭典に「電動キックボード」が展示…なぜ? 実はちゃんとアニメ関係ありました! 「こんなん見たら腰抜かす!」“三重の大動脈”管理者の「凍結注意してね」周知方法が怖すぎな件…どう見てもホラー! ロシア軍施設を「滑空爆弾」で精密爆撃 敵側の得意戦法をウクライナ軍も実行 宅急便をバスで運びます!「世界遺産の町」で新たな取り組み “いろは坂渋滞”解消なるか コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント たびんぐおじさん 2018/08/09 at 17:20 Reply 以前「つどい」は引退と聞いていたから、てっきり廃車されたと思っていたわ。そもそも種車の主電動器はビスタⅡ世からの流用品だし、いつまで使っとると思える車両。
以前「つどい」は引退と聞いていたから、てっきり廃車されたと思っていたわ。
そもそも種車の主電動器はビスタⅡ世からの流用品だし、いつまで使っとると思える車両。