ホノルル、ワイキキはハワイ島? 「ハワイ」の誤解 「ジャンボ機で免税品」に変化も

【写真】ハワイを飛ぶボーイングの「717」 マクドネル・ダグラスの遺伝子

Large 180829 hawaii 13

拡大画像

ハワイアン航空のボーイング717型機。マクドネル・ダグラスがMD-95型機として開発していたもので、ホノルル~コナ線などで使用されている(2018年8月、恵 知仁撮影)。

この画像の記事を読む

この記事の画像をもっと見る(13枚)

テーマ特集「【飛行機特集】航空券の予約術や座席選びのコツ、最新のグレードや料金事情を徹底紹介! 格安のLCC情報も!」へ

Writer: 恵 知仁(乗りものライター)

鉄道を中心に、飛行機や船といった「乗りもの」全般やその旅について、取材や記事制作、写真撮影、書籍執筆などを手がける。日本の鉄道はJR線、私鉄線ともすべて乗車済み(完乗)。2級小型船舶免許所持。鉄道ライター/乗りものライター。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

2件のコメント

  1. キラウエアの溶岩といえば、粘性が高いので喫煙の許容度が高い時代は「ほら、タバコに火がつけられるんですよ」って感じでTV中継があったくらいだし、溶岩が(流れるんじゃなく)動くのを観察するのが有名なのに……。現在はホントに情報化時代なのか?

    • 粘度については逆でキラウエアの溶岩の粘土は低いはずですよ