地方版図柄入りナンバー、10月1日交付開始 全国41地域に導入 2018.09.05 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: 自動車 地方版図柄入りナンバープレートの交付開始日が決定しました。 【画像】図柄入りナンバーのバリエーション 区分を明確化するため、緑ナンバーや黄ナンバーには緑色や黄色の縁取りが加わる(画像:国土交通省)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 採用減る「センターメーター」は何だったのか クルマづくりにもたらす意義とは ヘッドライトのワイパー、最近見なくなったワケは そもそも何のための装備で、なぜ消えたのか 「高速の雨」にも対応 新幹線のワイパーはクルマとどう違う? 自転車のパンク、7割は防げる? もっと注目したい「空気入れ」の重要性 戦車の操縦に必要な免許とは? 戦車乗りの証、「大特車はカタピラ車に限る」の意味 最新記事 ついに本気を出した!? ホンダ「CB1000F コンセプト」銀×青カラーリングに込められた想いとは 「世界一小さなエスカレーター」が超短ェ!! 空港公式が「作っちゃうかも声明」ジョーク…でも冗談だが全貌超リアル! 珍しいっ!! 日本最大級のバイク見本市で超目立っていた“全っ然知られてないイタリアメーカー”とは 実は「マシンガンの名門!?」 【空から撮った鉄道】これから変わるぞ中京地区のターミナル! 19世紀の橋が見つめる再開発 ビル群も最後の時 「電動式の馬? 大型犬?」カワサキが大阪・万博で新感覚オフロードモビリティを公開へ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 二十歳で工場長 2018/09/05 at 17:40 Reply もう少しこの古い形を何とかできないもんかね?よく古い車のナンバー数字が色褪せて視認性を問われる件があるけど、これも視認性悪いような気がしますがそれと登録車の出べそみたいな封印も何とかしないとねここ何年かで車検の期日のステッカーも短期でデザイン変えてきたしお仕事足りませんか?
もう少しこの古い形を何とかできないもんかね?
よく古い車のナンバー数字が色褪せて視認性を問われる件があるけど、これも視認性悪いような気がしますが
それと登録車の出べそみたいな封印も何とかしないとね
ここ何年かで車検の期日のステッカーも短期でデザイン変えてきたし
お仕事足りませんか?