選ばれし「エアラインのワイン」その内容は ANAが提供ワインを一斉入れ替え(写真12枚)

ANAが機内で提供するワインを一斉入れ替え。18か国、約2800銘柄のなかから54銘柄が選ばれました。生産者にとってもうれしいことという「エアラインのワイン」、どう決まるのでしょうか。

知名度は関係なし! 約2800銘柄から54銘柄を選出

 ANAが機内で提供をするワインセレクションを2018年9月からリニューアル(一部は6月から先行して提供)。同月25日(火)、東京都港区のANA本社でその発表会と試飲会が行われました。

Large 180925 wine 01

拡大画像

中央がANAのドリンク部門アドバイザーとしてワイン選定に携わったコンラッド東京のエグゼクティヴ ソムリエ、森 覚さん(2018年9月25日、中島洋平撮影)。

 ANAでは2002(平成14)年から、機内および空港ラウンジで提供するワインセレクションを毎年一斉に入れ替える形でリニューアルしています。今回のセレクションは、2017年夏に書類選考を開始し、さらに選定会でのブラインドテイスティングを経て約2800銘柄から選ばれた54銘柄。選定には、過去に「世界最優秀ソムリエ」にも選ばれ、エールフランスのワイン選定に携わったオリヴィエ・プーシエさんや、コンラッド東京のエグゼクティヴ ソムリエである森 覚さんのほか、ソムリエ資格を持った客室乗務員をはじめとするスタッフなど約30人が参加しています。

「近年の傾向として、知名度ではなくワインそのものを楽しまれる、大変お詳しいお客様が増えています」と、ANA商品戦略部 部長の原 雄三さんは話します。選定者を代表してセレクションのワインを説明したコンラッド東京の森ソムリエによると、「ブラインドテイスティングというルールもあり、銘柄の知名度にとらわれることなく選ばれています」とのこと。

 森ソムリエによると、エアラインにおけるワインの選び方は地上のレストランなどとは異なるそうです。地上でおいしいと感じたものでも、機内では味覚が異なり、酸味や苦みが突出するといったことがあるのだとか。また、航行距離が短い路線では、ひと口でおいしいと感じられるもの、長い路線では、味の変化をゆっくりと楽しめるものといった配慮も必要なのだそうです。「幅広いお客様に対応しつつ、そのなかでも個性が出ているもの」(森ソムリエ)という今回のセレクション、どのようなラインアップなのでしょうか。

この記事の画像をもっと見る(12枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。