愛知・名古屋の味は「みそ」だけじゃないよ! ポイントは「醸」の新駅弁とは 2018.09.29 恵 知仁(鉄道ライター) 1 ツイート お気に入り tags: JR東海, 名古屋駅, 東海道新幹線, 鉄道, 駅弁 1 2 3 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 きしめんだけじゃない 名古屋駅ホームの知られざる名物 「峠の釜めし」の釜、どうしてる? 意外なリサイクル方法も 発売から100年以上 ロングセラー駅弁ベスト5! 鉄道文化の生き証人「百年駅弁」の世界 JAL機内食に大勝軒「つけめん」 空での「通の食べ方」再現に苦労 特急「あさま」のヘッドマーク弁当発売 「峠の釜めし」の荻野屋が監修 最新記事 上野→仙台で「夜行列車」運転へ 11時間もかけて豪華列車が走る!ダイニングカーも営業 艦内のドアにヘンなマーク「それ、破壊工作対策です」 横須賀に寄港したイタリアのNEW軍艦、内部みてきた! 群馬の新たな高速「上信道」さらに延びる! “関越道直結”まもなく “長野の手前”まで新規事業化 温泉もめっちゃ近くなる!? “古~い南海電車”総入れ替えか!? 「なにわ筋線」見据え激変 高速船から大砲ドーン!陸でもドーン!? 異形すぎる「どこでも迫撃砲」を離島防衛に使う国とは? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント たびんぐおじさん 2018/09/29 at 11:35 Reply 名古屋駅で人気ナンバーワンの駅弁は「こだま」じゃないのか?
名古屋駅で人気ナンバーワンの駅弁は「こだま」じゃないのか?