愛知・名古屋の味は「みそ」だけじゃないよ! ポイントは「醸」の新駅弁とは 2018.09.29 恵 知仁(鉄道ライター) 1 ツイート お気に入り tags: JR東海, 名古屋駅, 東海道新幹線, 鉄道, 駅弁 1 2 3 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 きしめんだけじゃない 名古屋駅ホームの知られざる名物 「峠の釜めし」の釜、どうしてる? 意外なリサイクル方法も 発売から100年以上 ロングセラー駅弁ベスト5! 鉄道文化の生き証人「百年駅弁」の世界 JAL機内食に大勝軒「つけめん」 空での「通の食べ方」再現に苦労 特急「あさま」のヘッドマーク弁当発売 「峠の釜めし」の荻野屋が監修 最新記事 新名神開通まで待てない!“激混みの側道”国道24号、2026年度に4車線化 では新名神はいつ開通? 中国軍 北アフリカ国家と初訓練を実施 兵器アピールと共に影響力も拡大 アメリカのアフリカ戦略の変化も影響 既視感、ある…!? 「90年代に大ブームを起こした格ゲー」の “聖地”は今 「駅ビル2階の路面電車ターミナル」8月3日開業へ 広電「駅前大橋ルート」誕生で路線網が激変! 「作りかけの高速道路」を走り“手放し運転”まで行う 万博シャトルバス“新大阪線”がスゴイ! しかもメチャ早っ! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント たびんぐおじさん 2018/09/29 at 11:35 Reply 名古屋駅で人気ナンバーワンの駅弁は「こだま」じゃないのか?
名古屋駅で人気ナンバーワンの駅弁は「こだま」じゃないのか?