愛知・名古屋の味は「みそ」だけじゃないよ! ポイントは「醸」の新駅弁とは 2018.09.29 恵 知仁(鉄道ライター) 1 ツイート お気に入り tags: JR東海, 名古屋駅, 東海道新幹線, 鉄道, 駅弁 1 2 3 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 きしめんだけじゃない 名古屋駅ホームの知られざる名物 「峠の釜めし」の釜、どうしてる? 意外なリサイクル方法も 発売から100年以上 ロングセラー駅弁ベスト5! 鉄道文化の生き証人「百年駅弁」の世界 JAL機内食に大勝軒「つけめん」 空での「通の食べ方」再現に苦労 特急「あさま」のヘッドマーク弁当発売 「峠の釜めし」の荻野屋が監修 最新記事 “道徳的圧力”になってしまった台湾版“優先席” 日本と同じ名前にすれば解決? 「博愛座」めぐる大議論のナゼ 「国鉄」「蒲蒲線」「東京メトロ」も作ったのはアメリカ? 日本の鉄道を形作った“戦後7年間”の痕跡 トランプ政権 米空軍の「空飛ぶ司令塔」更新プロジェクトに大ナタ! 新型機の提案で迷走の模様 常磐道と直結! 通行無料で超時短の8kmバイパス「小名浜道路」ついに8月開通 港へ一本道 「東急の豪華列車」が名古屋駅や岐阜駅に乗り入れへ 横浜駅発着で運行! 新快速や快速の間を縫うように走る!? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント たびんぐおじさん 2018/09/29 at 11:35 Reply 名古屋駅で人気ナンバーワンの駅弁は「こだま」じゃないのか?
名古屋駅で人気ナンバーワンの駅弁は「こだま」じゃないのか?