快速「エアポート」の無料Wi-Fi、一部編成でサービス開始へ JR北海道 2018.10.29 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: 721系, 733系, JR北海道, エアポート, サービス, 鉄道 JR北海道が、新千歳空港~札幌~小樽間を結ぶ快速「エアポート」で、無料公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスを順次開始します。 【写真】快速「エアポート」として走る733系電車 新千歳空港~札幌~小樽間を結ぶ快速「エアポート」。写真は733系電車(2017年10月、草町義和撮影)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 札幌延伸への布石? 大宮始発の新幹線「はやぶさ101号」が狙うのは 北海道新幹線より重要? 「止められない」青函トンネルの貨物列車 関西の「新快速」、平日も終日12両編成に 9000席増で「座って快適に」 京都本線の特急9300系で無料Wi-Fi開始 「京とれいん」にも導入 阪急 新快速に有料座席「Aシート」導入 コンセント、無料Wi-Fi、テーブル付き JR西日本 最新記事 軽商用車のデザインも!?「巨匠」が手がけた意外な乗りものたち「ロータリーエンジン二輪車」なんてのも たった1年で調達終了! アメリカ待望の「新戦車」キャンセルの理由は? 陸軍長官「コレジャナイ」とも 「撮り鉄」の数がスゴイ…! 走れば大盛況「ジョイフルトレイン最後の大物」に乗った 今こそ“頑張りどき”か 中部空港に「超変な形のジャンボ機」がいたのですが…なぜでしょうか?→実は世界で”4機”だけの激レア機です! 9両編成の「長~い房総特急」なぜ復活? “1編成だけ”残っているワケとは GWに「しおさい」などで運行 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント