高知道の新宮IC~大豊IC間、2019年夏休み前までに4車線復旧へ 豪雨被災で対面通行 2018.11.06 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: NEXCO西日本, 工事, 災害, 道路, 高知道, 高速道路 高知道の新宮IC~大豊IC間が、2019年夏休み前までに4車線復旧へ。この区間は西日本豪雨により橋の一部が流出し、現在も対面通行が続いています。 【画像】被災箇所の位置と対面通行の様子 高知道の新宮IC~大豊IC間は、2019年夏休み前までの4車線復旧を目指す(画像:NEXCO西日本)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 首都高小松川JCTは箱崎を変えるか 2019年度開通予定 渋滞名所どうなる? 「環七」「環八」、一から六は? 東京の環状道路、その現状と「知名度」 新大宮バイパスに敗北 孤立した関越道、その未来は 阪神高速15号堺線と17号西大阪線、2日から通行止め 10日間リニューアル工事 海にせり出す直角コの字形の仮橋 西日本豪雨で被災の国道、復旧急いだ理由は「カニ」 最新記事 「1番驚いた」米軍基地ら主催の「空の祭典」でスペシャルなANA機飛来、SNSで話題に! 「ここで見られるとは…」 【空から撮った鉄道】「あの大穴はなんだろう!?」 駅前に“大型船のドック”出現 交通の要衝が、県の代表駅へと大改造 運賃最大43%引き! 「高速バスデビュー」後押しするセール開催 ウィラー 『紅の豚』の登場機体 実は元ネタあった!? "水上機”の世界最速レース 国の威信を賭け 大戦中の戦闘機の元になった機体も 「関東最古の私鉄路線」に“異色の新車両”いよいよデビュー!ついに営業運転開始日が決定 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント