万博の玄関口「夢洲駅」開放的で明るい空間に タワービルも建設 大阪メトロ
大阪メトロが夢洲開発のコンセプトなどを発表。駅やタワービルを整備し、来訪者を迎える玄関口としての機能に加え、新たに国際観光拠点を形成するといいます。
夢洲へ中央線を延伸
大阪メトロ(Osaka Metro)は2018年12月20日(木)、夢洲(ゆめしま)開発のコンセプトなどを発表。夢洲駅や同駅タワービルの整備イメージなどを明らかにしました。
2025年国際博覧会(万博)の開催地が2018年11月、大阪に決定。大阪港に浮かぶ人工島のひとつ「夢洲(ゆめしま)」に整備された会場で、2025年の5月3日から11月3日までの185日間、開催される予定です。これを受け大阪市は、大阪メトロ中央線をコスモスクエア駅(大阪市住之江区)から夢洲まで約3km延伸し、万博開催時の開業を目指すことにしました。
中央線延伸のコンセプトは「国内外の来訪者を迎える玄関口」「新しい体験への期待を高め、ワクワク感を演出」のふたつ。多くの人が万博やIR(統合型リゾート)にスムーズにアクセスできる空間を提供するとともに、コスモスクエア~夢洲間のトンネルや夢洲駅をエンターテイメントへの入口にするといいます。
|
|
|
夢洲駅は、「開放的で出会いの予感に満ちた駅」(Osaka Metro)とし、「未来的な自動運転モビリティ」(同)が乗り入れるようにします。さらに駅に直結するタワービルを建設。展望台や商業施設、アーティストやスタートアップの活動拠点などの機能を計画しており、駅とともに新たな国際観光拠点を形成するとしています。
駅やビルの場所、規模などについては、土地確保や共同事業化といった開発に必要な条件があり、今後関係者と協議や調整を進めていくとしています。
【了】
直ぐ老朽化しそうな駅