万博の玄関口「夢洲駅」開放的で明るい空間に タワービルも建設 大阪メトロ 2018.12.20 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: 大阪メトロ, 大阪メトロ中央線, 新線, 鉄道 大阪メトロが夢洲開発のコンセプトなどを発表。駅やタワービルを整備し、来訪者を迎える玄関口としての機能に加え、新たに国際観光拠点を形成するといいます。 【写真】現在の夢洲 万博会場とIRが整備される夢洲(2018年12月、草町義和撮影)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(5枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 智頭急行の特急「スーパーはくと」に新型導入 2024年めど 年間63万人利用、京阪神~鳥取結ぶ 建設運動続く「びわこ京阪奈線」 実現可能性は 回らない環状線、ゴージャス座席……大阪の鉄道、ここにびっくり! 南海電鉄の「新型特急」どんな車両になる? なにわ筋線の整備に向け開発を検討 意外? 日本一短い鉄道は「和歌山県」だった 南海和歌山港線の不思議 最新記事 「関東最古の私鉄路線」に“異色の新車両”いよいよデビュー!ついに営業運転開始日が決定 駅の照明・エアコン一部消します トイレのハンドドライヤーも停止 東京都交通局「節電」宣言 ロシア軍の戦闘機が「撃墜される瞬間」を海上から捉えた映像が公開 無人水上艇の“米国製ミサイル”が命中か ANAで運用「日本一座席数の多い国内線向け旅客機」退役開始か? 圧巻の“500席超”…後継は「超新型機」!? トランプ命名 車の「ボウリング球テスト」一体何のため? 日本の交通事故死者削減に直結 アメリカには不必要? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 名無しのメカオタク 2018/12/22 at 21:44 Reply 直ぐ老朽化しそうな駅
直ぐ老朽化しそうな駅