意外? 日本一短い鉄道は「和歌山県」だった 南海和歌山港線の不思議

日本で「営業」路線が最も短い鉄道事業者は千葉県の芝山鉄道といわれてますが、実は芝山鉄道より「保有」路線の短い鉄道事業者が和歌山県にあります。

千葉の芝山鉄道が「日本一」のはずだが…

 運営する鉄道路線が最も長い鉄道事業者は、関東や甲信越、東北地方にネットワークを広げるJR東日本です。会社要覧(2017~2018年)によると、営業キロは69線区延べ7457.3km。世界最長の鉄道路線であるシベリア鉄道(約9300km)の8割の距離があります。

Large 20180305 01
かつて「日本一短い鉄道事業者」だった和歌山県の紀州鉄道(2012年1月、恵 知仁撮影)。

 それでは、営業路線が最も短い鉄道事業者はどれでしょうか。ケーブルカーやモノレールなどの特殊な鉄道を除くと、かつては和歌山県の御坊市内を走る紀州鉄道が日本一短い鉄道事業者でした。営業キロは御坊~西御坊間の2.7km。ちょっと頑張れば歩いて行ける程度の距離しかありません。

 しかし、いまから15年ほど前の2002(平成14)年10月27日、千葉県成田市の東成田駅と芝山町の芝山千代田駅を結ぶ芝山鉄道が開業。営業キロは0.5km短い2.2kmで、「営業キロが日本一短い鉄道事業者」の称号を紀州鉄道から奪い取りました。

 しかし実は、芝山鉄道より営業キロの短い鉄道事業者が存在します。その事業者の名は「和歌山県」。和歌山県内にある鉄道のことではありません。和歌山県という地方公共団体が「日本一短い鉄道事業者」なのです。

この記事の画像をもっと見る(4枚)

最新記事

コメント

1件のコメント

  1. トリビアとしては面白い。

    ただ「日本一」は普通第三種は含めないから出てこないんだろうな。