ZOZO前澤社長乗せて月を目指す「スターシップ」 完成したテスト機はどんな船? 2019.01.26 塚本直樹(IT・宇宙・ドローンジャーナリスト) 1 ツイート お気に入り tags: スペースX, 宇宙, 宇宙船 ZOZOの前澤社長が月旅行を発表して数か月、これに使用される宇宙船のテスト機が完成しました。銀色に輝く外観が印象的ですが、どのような船なのでしょうか。 【画像】前澤氏の月旅行における行程と軌道イメージ 前澤氏の宇宙旅行計画。月近傍の軌道(画像中の05)に到達するのは、出発から2日と5時間後(画像:スペースX)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(4枚) Writer: 塚本直樹(IT・宇宙・ドローンジャーナリスト) 1 2 3 4 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 膨らむ「宇宙ホテル」、なにがメリット? 2021年打ち上げ、1泊100万ドル台より アメリカ宇宙軍創設、実際のところは? そのお仕事の中身と実現の可能性 「宇宙行きの電車」宇宙エレベーター、現実へ一歩前進 ISSで実験開始 変わる船のブリッジ 少し宇宙船ぽい日本郵船の「情報統合型船橋」新造船が処女航海へ 1200km/h!? リニアや旅客機よりも速い乗りもの「ハイパーループ」計画が進行中! 最新記事 「外環道の千葉区間」ぜんぶ現金お断りに!? 「ETC専用化」拡大 乗れない・降りられない注意 新時代の自衛艦に搭載する「新ジャンル砲」ついに出荷! 防衛省が画像を公開 搭載された姿まもなく披露か 群馬県の「行き止まりローカル線」に209系が乗り入れへ 開業80周年を記念する列車 8月に1日限定 “道徳的圧力”になってしまった台湾版“優先席” 日本と同じ名前にすれば解決? 「博愛座」めぐる大議論のナゼ 「国鉄」「蒲蒲線」「東京メトロ」も作ったのはアメリカ? 日本の鉄道を形作った“戦後7年間”の痕跡 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント あ 2019/01/27 at 11:45 Reply ただ実際問題あのロケットの安っぽさ云々以前に、訓練のない人間が発射のGに耐えられるのかな?
ただ実際問題あのロケットの安っぽさ云々以前に、訓練のない人間が発射のGに耐えられるのかな?