西鉄福岡(天神)駅に昇降ロープ式ホーム柵整備へ 1両分で実証実験 2019.02.18 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: 西鉄, 西鉄福岡(天神)駅, 鉄道, 駅 実証実験の期間は、およそ1年間です。 【画像】ホームドアはここに設置 「昇降ロープ式ホーム柵(支柱伸縮型)設置」の設置位置(画像:西鉄)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 九州「大都市のローカル線」が廃止された理由 沿線人口は多いはずなのに 鉄道の孤立路線なぜ生まれた? 同じ会社なのに離れ小島、車両やり繰りは 「熊本空港アクセス鉄道」実現か? 一度は「断念」された構想が再浮上したワケ 西鉄「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」3月登場 ランチ、ディナーは8640円 JR九州に黒字路線はひとつだけ 「分け方」で変わる路線の命運 最新記事 「サブマシンガン食らっても余裕~」驚愕仕様のテスラ車、国内初「レンタル可能」に! でも公道走行NG…どう使う? 「みどりのおじさん」の仕事はオイシイの? 「駐車監視員」は誰でもなれるのか 戦車の砲塔かよ!? 鼻先の機関銃が“グルグル”回る戦闘機なぜ生まれた? でも使えなかったワケ 中国空母 今度はフィリピン近海で艦載機“飛ばしまくり”! 自衛隊が確認 お供の軍艦も複数 「大韓航空のでんでん太鼓」消えたぞ!なぜ? 「韓国の巨大ライバル社」との最強タッグ展開後の戦略…幹部が語る方針とは コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント ほーー 2019/02/19 at 04:20 Reply JR西日本と日本信号のロープ式を入れるんですね。向谷さんと日本信号のバー式はJR九州かな。どちらも軽く、ドア位置の自由度が高いのが特徴。市営地下鉄は以前からあるタイプですし、九州はさながら見本市状態ですね。
JR西日本と日本信号のロープ式を入れるんですね。
向谷さんと日本信号のバー式はJR九州かな。
どちらも軽く、ドア位置の自由度が高いのが特徴。
市営地下鉄は以前からあるタイプですし、九州はさながら見本市状態ですね。