高速バスの新潮流? 都心スルーで「川越~藤沢線」開設の狙い 圏央道の活用広がる

東武バスと神奈川中央交通が、川越と藤沢を圏央道経由で直結する高速バスの運行を始めます。都心のターミナルや、高速バスの行き先として一般的な観光地を経由せずに「衛星都市」どうしを結ぶ路線、どのような需要があるのでしょうか。

東武と神奈中、初タッグ

 東武バスグループの東武バスウエスト(さいたま市北区)と、神奈川中央交通(神奈中)グループの神奈川中央交通西(神奈川県平塚市)が2019年3月16日(土)、高速バス新路線「圏央ライナー川越湘南線」の運行を開始します。主に圏央道を経由し、埼玉県川越市と神奈川県厚木市、藤沢市を直結する路線で、運行概要は次のとおりです。

Large 190219 kenoliner 01

拡大画像

「圏央ライナー川越湘南線」のイメージ(画像:東武バス)。

・運行区間:川越地区(神明町車庫、本川越駅、川越駅西口)~本厚木駅~藤沢地区(辻堂駅北口、藤沢駅北口)
・運行本数:1日2往復(朝と夕方)
・所要時間:川越駅西口から本厚木駅まで1時間40分、藤沢駅北口まで2時間30分
・運賃:川越地区~本厚木駅間1800円、川越地区~藤沢地区間2000円(小児半額)

 神奈中グループでは、埼玉県を拠点とする事業者との共同運行は今回が初めてとなります。東武バスグループでは2018年から京浜急行バスと共同運行している「鬼怒川温泉・日光~羽田空港・横浜線」で神奈川県内に乗り入れていますが、県中央部への乗り入れは、やはり初めてです。

 一般的に関東とその近郊エリアで運行される高速バスは、山手線の駅をはじめとする大ターミナル駅と地方都市、観光地(遊園地や商業施設含む)、あるいは空港を結ぶものが多いですが、いわば東京の「衛星都市」どうしを結ぶ路線は珍しいでしょう。加えて、川越~藤沢間は鉄道でも乗り換え1回、所要1時間40分前後、1500円以下(東武東上線とJR湘南新宿ラインを利用した場合、IC運賃で1435円)で移動できるなか、新路線にはどのような需要があるのでしょうか。

この記事の画像をもっと見る(4枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。