JRバス「ドリーム号」に新型2階建てバス導入! 4月下旬からプレ運行開始

50年の節目、ついに新型2階建てバスが「ドリーム号」に!

 西日本ジェイアールバスとジェイアール関東バスが共同運行する高速バス京阪神~東京線で、2019年5月17日(金)から、スウェーデンのスカニア製新型2階建てバスが本格導入されます。

Large 190412 astromega 01

拡大画像

西日本ジェイアールバスが導入を予定しているスカニア製新型2階建てバスのイメージ(画像:西日本ジェイアールバス)。

 この2階建てバスは、ジェイアールバス関東が2018年7月から新宿~東京ディズニーランド線や、名古屋~東京線「新東名スーパーライナー」に導入。今回、夜行「ドリーム号」を含む京阪神~東京線へと導入が拡大されることとなりました。それに先駆け、次の便で「プレ運行」が実施されます。

・対象便:大阪駅23時40分発「青春エコドリーム23号」、東京駅22時40分発「青春エコドリーム36号」
・プレ運行期間:4月26日(金)~29日(月)、5月1日(水)~6日(月)発

 また、4月30日(火)出発、5月1日(水)到着の特別運行便「平成ドリーム令和号」(大阪駅、東京駅それぞれ23時50分発)にも使用されます。

 5月17日(金)から京阪神~東京線で新型2階建てバスが導入される便は次のとおりです。

・東京駅11時10分発「青春昼特急11号」
・大阪駅11時10分発「青春昼特急12号」
・東京駅22時40分発「青春エコドリーム23号」
・東京駅23時40分発「青春エコドリーム37号」
・大阪駅22時20分発「青春エコドリーム18号」
・大阪駅23時20分発「青春エコドリーム32号」

 また西日本ジェイアールバスもこの車両を導入し、5月下旬以降、京阪神~東京線で運行予定としています。

【了】

この記事の画像をもっと見る(2枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

9件のコメント

  1. やはり2階建て車両は欲しいと見えるね。
    ルリエのような高級クラス以外のドリーム号は、基本的には2階建て車両で運行したいのがJRのホンネなのだ。
    その意味では3列シートバージョンが欲しいのだろうが、スカニアが渋っているか、見積りの段階で折りが合わないのか・・・。
    例によって水面下では動きがあるのだろうが、外部のトーシロにはトンと見えてこない。

    • 本国に3列あるのかな?何れも日本の大型枠に収めた型式だからね、車検証の型式に改でも刻んでるのかね?
      仮に本国に3列が無いとすれば三菱と同じく需要を見越した判断でJRバスが蹴られたんじゃないかね?
      まあ、スカスカ国交省陸運局の事前審査で滞るなんて思えないし
      今はトラックもそうだけど流しで生産している型で使い手が妥協しないと納期が延びたり税制面でも恩恵少ないしね
      本来なら国交省得意の緩和で大型枠を越した型を輸入できてりゃ風向き変わったかもね、W連結トラックやバスとか連結系の車ばかりでなく単体車にも緩和の風吹かせりゃ良かったかもね?

    • 三菱に近い理由でスカニアの渋りでしょうね
      なるべく標準型でお試しください?ではないかと?
      まあ日本仕様の段階で標準ではないのですがね
      意外にも国産バスも最初は4列標準での定員分布の計算だったかと?

    • 2階建ては輸送力の柱ですからね。
      新名神でトラックに追突したJR関東車も見事復活したし

  2. やはり4列青春系か~、確か?2008年~2010年で導入されたBKG記号のFUSOの2階建ての時も西と東で新型としての展示会やってたような気が?
    これで青春昼11号と12号の週末や多客期にだけ充てられた国産2階建ても見納めになるわけだ。
    東海バスは以前は東名スーパーライナーにも3列2階建てが充当される便があったけど今は乗降の効率の重視か?新東名ライナーに廻されてるけど、やはり3列シートの昼便はお得感があるかな
    東海バスも一部二階フロントガラスのワイパーを撤去した型があって昼便で乗ると最前列シートも足下広く快適になったりで、でも間もなく夜専用になって引退を迎えるんだろうな~

  3. 何か平屋バスもRU系に片寄ってきたし
    三菱のMUとかMSって新車当初の下廻りみても腐りが早そうな感じだからね
    ただね、この外国産なんだけど昼夜フル稼働させるのは少し早いんじゃないかな?
    今の国産2階建てバスのように労るような配車を組んでみてからの稼働でもいいと思うけど?

  4. 日野販売店で売ってたスカニア最悪な車だったからね、同じ日野のヘッドのSH1E型をスカニアはSH1D型で型式を受けただけで回転半径は後2軸の重トレヘッド並みに小回り効かないしエンジンは言うなら打たれ弱いエンジンのくせに単体で日野のE13Cエンジンより重くトルクもスカスカ
    上手くAMTでごまかしても実はこのAMTがトルクを食い荒らす悪戯ミッションで当初ヘッドしか扱われなかった理由がよく分かる駄作の車でしたね
    こんな血族の駆動系をバスに流用して日本の道路で大丈夫なんですかね?

    • 今のスカニアは壊れなくて非常にいい車です。
      乗ってから言ってください

  5. 国産バスも価格が高くなったしトラックも4社一斉にモデルチェンジとか28年規制の便乗値上げみたいなもんでね
    バスも型式によれば300万くらい上がったので輸入2階建ても視野に入るよね、国産メーカーもそろそろ政と縁切らないと転けますよ