JR北海道、10月に値上げへ 初乗り運賃は200円、特急料金は増税分のみ反映 2019.05.10 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: JR北海道, きっぷ, 鉄道 JR北海道が、消費税率アップと同時に運賃・料金を値上げします。改定率は、普通運賃が平均15.7%、定期運賃が平均22.4%。これにより、年間およそ40億円の増収を図ります。 【画像】札幌エリアのJRと地下鉄・バスの運賃比較 札幌・小樽エリアの、他交通機関との運賃比較(画像:JR北海道)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「はやて」はいま 東北新幹線の絶滅危惧列車、存在価値は何か? 札幌延伸への布石? 大宮始発の新幹線「はやぶさ101号」が狙うのは 北海道新幹線より重要? 「止められない」青函トンネルの貨物列車 50年前は4000kmあった北海道の鉄道、いまは2500kmに 「維持困難」でさらに半減か 理由は「高性能すぎる」 新型車両開発中止 最新記事 WW2に実在した“クマの兵士” 動物なのにガチで人間扱いの「一般兵」となった理由とは? トランプ大統領に知って欲しい! トヨタパワー使っても売れなかったアメ車たち「非関税障壁のせいにしないで」 北陸新幹線の「ポツンと単独駅」には何があるのか? ある意味“最強の立地?” まるで「サンダーバード1号」!? 海上自衛隊が導入決めた新型UAV「お尻で発着」する異色の飛び方なぜ? 「スーパーくろしお」復活!? 現役車両が“国鉄特急っぽい顔”に激変 決め手は再現のヘッドマーク? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント ぶりの煮付け 2019/05/13 at 15:53 Reply その40億円、絶対ムダ使いしそうな気がするのだが・・・。それから新幹線は、札幌に延伸したらJR東日本に譲渡して経営を委ねること。
その40億円、絶対ムダ使いしそうな気がするのだが・・・。
それから新幹線は、札幌に延伸したらJR東日本に譲渡して経営を委ねること。