JR北海道、10月に値上げへ 初乗り運賃は200円、特急料金は増税分のみ反映 2019.05.10 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: JR北海道, きっぷ, 鉄道 JR北海道が、消費税率アップと同時に運賃・料金を値上げします。改定率は、普通運賃が平均15.7%、定期運賃が平均22.4%。これにより、年間およそ40億円の増収を図ります。 【画像】札幌エリアのJRと地下鉄・バスの運賃比較 札幌・小樽エリアの、他交通機関との運賃比較(画像:JR北海道)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「はやて」はいま 東北新幹線の絶滅危惧列車、存在価値は何か? 札幌延伸への布石? 大宮始発の新幹線「はやぶさ101号」が狙うのは 北海道新幹線より重要? 「止められない」青函トンネルの貨物列車 50年前は4000kmあった北海道の鉄道、いまは2500kmに 「維持困難」でさらに半減か 理由は「高性能すぎる」 新型車両開発中止 最新記事 関西有数の温泉街と観光地を連絡 “課題だらけの現橋”に代わる兵庫の新「城崎大橋」5月開通 知られざる日本代表たち「士官候補生のオリンピック」ご存じか? 国の威信かけたガチ勝負 まもなくスタート!(前編) 「太平洋の多民族国家」ニュージーランド航空が制服一新! “汎用“と“現地人向け”用意 かなりユニーク!? 相鉄“流麗な造形”の新型車両、2026年春デビュー! 「13000系」は開放感ある車内に JR西日本「ホーム柵」整備を拡大 「可動式」と「昇降式」の両方を展開へ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント ぶりの煮付け 2019/05/13 at 15:53 Reply その40億円、絶対ムダ使いしそうな気がするのだが・・・。それから新幹線は、札幌に延伸したらJR東日本に譲渡して経営を委ねること。
その40億円、絶対ムダ使いしそうな気がするのだが・・・。
それから新幹線は、札幌に延伸したらJR東日本に譲渡して経営を委ねること。