試験飛行に同乗! まもなく就航のJAL新機材「エアバスA350-900型機」客室の全貌
JALが新導入する「エアバスA350-900型機」のテストフライトに搭乗。実際のフライトにおける客室の様子を体験しました。新開発シートや、モニター、共用部まで新機能を装備。エンジン音や機内の気圧も最新技術が投入されています。
エアバスA350 XWB、どんな飛行機?
JAL(日本航空)が2019年8月27日(火)、新導入の機材、「エアバスA350-900型機」のテストフライトを実施。報道陣を乗せ成田~新千歳、新千歳~中部、中部~羽田の3区間を飛行しました。
9月1日(日)の羽田発、福岡行きのJL317便でデビュー予定のエアバスA350-900型機は、「エアバスA350 XWB」シリーズのひとつ。XWBは「エクストラ ワイド ボディ(eXtra Wide Body)」を略したものです。
胴体はカーボン素材、そのメリットって?
A350 XWBシリーズの機体は、全体の53%で炭素繊維複合材(カーボン素材)が使用されています。エアバスによるとカーボン素材は高い耐腐食性を持ち合わせており、整備も容易になるといいます。
利用者にとっても、カーボン素材の飛行機はメリットがあります。金属よりさびに強いことから、これまでより客室の湿度を高くできます。また剛性も上がったことで、これまでの機種より、客室内の気圧を高さ約600m分地上に近付ける(高くする)ことが可能です。これにより耳詰まりやお腹の張りなど、気圧変動による体の不調は従来より軽減されるとのこと。ちなみにJALで運航している機材では、ボーイング787型機もカーボン素材をメインで使用しています。
客室は、広々&大容量
A350 XWBシリーズの機内デザインは、エアバスの客室ブランド「Airspace(エアスペース)」を採用。手荷物の収納棚はスーツケースを縦に収納でき、全クラスで乗客1人がひとつ以上のスーツケースを持ち込めるといいます。天井は、床面から中央荷物収納棚まで186cm以上。窓側の壁も垂直に近く、圧迫感が少なくなっているとのこと。照明はLED技術を採用。機内の空気も2~3分ごとに入れ替えられるといいます。
エンジンの「低騒音」もウリ
搭載されているエンジンは、JAL初というロールスロイス(イギリス)製のトレントXWB。「国内線で1年飛ばすと1機あたり2億円の節約になる」(JAL)という高い燃費だけでなく、小さいエンジン音がウリ。「A350 XWBのキャビンは双発機で最も静か」(エアバス)、「同サイズの既存機種に比べて大幅な低騒音化を実現した」(JAL)といいます。
コメント