「横断歩道の斜め横断」は危険で高リスク 事故時、歩行者の過失割合が高くなることも

横断歩道の手前からの「斜め横断」は、思っている以上にリスクの高い行為かもしれません。付近に横断歩道がない場所で道路を横断するよりも、事故発生時における歩行者の過失割合が高くなる場合もあります。

「横断歩道付近」じゃないほうが、歩行者の過失が低くなるケースも

 横断歩道の手前で歩道から車道に出て、横断歩道の途中へ斜めに入っていく「斜め横断」。このような「正しくない横断」で自動車との事故が発生した場合、歩行者側にも過失が生じることがあります。

 しかも、「横断歩道付近を横断中」の事故は、横断歩道から離れた場所を渡っていたケースよりも、歩行者の過失割合が高くなる場合があるそうです。損害保険大手の損保ジャパン日本興亜に詳しく話を聞きました。

Large 20191202 01
「横断歩道付近を横断中」の自動車との事故は、歩行者側に過失が生じることもある。写真はイメージ(画像:写真AC)。

――横断歩道外での事故において、歩行者と自動車の過失割合は、どのように考えられるのでしょうか?

 信号機のない道路を横断していたときの事故では、まず次のように歩行者が「どこを渡っていたのか」で過失割合を判断します。

(1)横断歩道上:横断歩道の端から2m以内を含む

(2)横断歩道付近:片側2車線以上の「広い道路」ならば横断歩道から50m以内、それ以外は30m以内がひとつの目安

(3)「横断歩道付近」以上に離れた地点

(1)であれば歩行者の過失は0%、(2)であれば30%、(3)であれば20%を基本とし、事故に影響を与えたその他の要素を加味して判断していきます。

 信号機がある横断歩道の場合には、そのときの信号の色によって過失割合が変わってきます。横断歩道から離れた地点を横断していても、おおむね5mから10m以内であれば、そのときの信号の色を考慮します。

【グラフ】実際多い「横断歩道付近」「横断歩道以外」の事故

最新記事

コメント