救急車「サイレン鳴らさず来て」OK? 「近所迷惑」「目立ちたくない」とき どうすれば

救急車を呼ぶ際、「近所迷惑になる」や「目立ちたくない」と行った理由で、「サイレンを鳴らさないでほしい」という要望が少なくないようです。サイレンを鳴らさずに来てもらうことは、可能なのでしょうか。

「緊急である以上、そこはご理解いただきたい」

 救急車を呼ぶ際、サイレンの音を気にする人がいるかもしれません。サイレンを鳴らさずに来てもらうことは可能なのでしょうか。

 結論から言えば、救急車はサイレンを鳴らさずに出動することはできません。なぜなら緊急車両として走行する場合には、サイレンを鳴らし、かつ赤色の警告灯を点灯しなければならないことが法律で定められており、サイレンの音量も一定の範囲で決められています。救急車が赤信号を進み、ほかの車両を追い越して現場に急行するのも、この要件を満たしてこそ可能。そもそも救急車は、そうした緊急性が高い場合に利用できるものです。

Large 191121 ambulance 01
救急車は緊急出動時、サイレンを鳴らし、赤色の警告灯を点灯して走行する(画像:写真AC)。

 大阪府豊中市消防局によると、サイレンを鳴らさないでほしいというのは、「目立ちたくない、あるいは近所迷惑になるから、などと考える方が多いでしょう」といいます。

 同市が導入している救急車には、サイレンの音量を調整する機能もありますが、音量を下げるのは、搬送先の病院付近で入院患者に配慮しなければならない場合や、毎日の車両点検で鳴らす際など、特定のケースに限られるとのこと。出動時において、個人からの音量調整の要望には基本的に応じられないといい、「緊急である以上、そこはご理解いただきたい」と話します。

不要な場合も多いという救急車出動 どのくらい増えているのか?

最新記事

コメント

Leave a Reply to kenchan Cancel reply

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

3件のコメント

  1. 以前父親(今は元気ですが)が救急車で運ばれたと聞いた時
    母親に聞くとやはり住宅街の中だから
    サイレン控えて欲しいって言うと
    控えてくれたと言ってました

  2. サイレンを鳴らさないわけにはいかないけど、環境音に合わせて柔軟に音量を調整出来るようにした方が良いと思う。

  3. 救急車のサイレンに文句言う人がいるんですかね。信じられん。自分はいつも消防署の人に感謝しつつ、自分が健康であることに感謝してサイレン聞いてます。