茨城空港「東京直通500円高速バス」廃止へ 背景に茨城県の懸念 補助打ち切りの方針

茨城空港と東京駅を結ぶ直通高速バスの「航空機利用者に限り運賃500円」という施策が廃止される見込みです。茨城県が運賃補助を打ち切る方針で、背景には「県内にお金が落ちない」という懸念があります。

「高速バス500円」茨城空港の誘客に成果もなぜ廃止?

 茨城県の大井川和彦知事が2020年1月22日(水)の定例会見で、茨城空港と東京駅を結ぶ高速バスへの運賃補助を2019年度いっぱいで打ち切る方針を発表しました。茨城空港の航空便利用者に限り、同区間の運賃を片道500円にするというものです。

 この施策は、成田や羽田に比べて交通機関が少ない茨城空港の利用促進を目的に、2010(平成22)年の開港当初から実施されています。全国的に見ても、高速バスの運賃が500円というのは破格といえますが、県の空港対策課はこの補助制度について次のように話します。

Large 200128 ibaraki 01

拡大画像

東京駅を発つ茨城空港行き高速バス。関東鉄道が運行(2020年1月、中島洋平撮影)。

「『高速バス500円』は、東京から利用客を呼びこむことには一定の成果を上げました。もともとは航空運賃の安いLCCとの相乗効果を狙ったもので、空港までの足も含めて、成田をしのぐ割安な価格を打ち出し、お金はなくても時間に余裕がある学生さんなどのニーズを汲み取ろうとしたのです」(茨城県空港対策課)

 ただ、この制度は空港から東京への便でも利用が可能です。大井川知事は、特に外国人観光客が「ほとんど地元である茨城県で消費することなく、そのまま東京へ行って、また東京から茨城空港を使って帰っているのではないか」という懸念があるとし、税金を使って東京へ観光する人を補助していることに問題があると指摘します。

 東京駅直通バスの通常運賃は1530円で、補助を利用していた人にとっては1000円以上の値上がりにつながります。しかし大井川知事は、補助をなくしても「利用者の増減にはほとんど影響しない」との見解を示しました。

【画像】車体は「豆」だらけ 夢に出てきそうな茨城空港線の「納豆バス」

最新記事

コメント

Leave a Reply to 巣鴨 Cancel reply

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

2件のコメント

  1. いろいろな情報が、たくさんあってお得。

  2. 7日以内のチケットの半券さえあれば500円になるので、仕事で空港を利用して地元に帰ってきた地元民が週末に東京に遊びに行くのに使っている。空港の駐車場がタダなのをいいことに車を置きっぱなしにして、である。本当に空港を使いたい人が停められないことがあるので、この500円キャンペーンはやめてもらいたいとずっと思っていました!良かった!!