ANA印のロボットが観光案内所職員の「働き方」を変える? 案内所の遠隔営業実験始まる
外国人向け総合観光案内所で、ANA HDが開発したアバターロボット「ニューミー」のなかのスタッフが、案内をする遠隔操作営業の実験が始まっています。この試みは昨今話題の「働き方改革」にも関わっているそうです。
トラブル時の営業継続にも貢献
ANA HD(ホールディングス)と三菱地所が2020年2月26日(水)から28(金)まで、丸の内エリアの三菱地所が受託運営する外国人向け総合観光案内所「JNTO ツーリスト・インフォメーション・センター」にて、遠隔操作営業の実証実験を行います。2月26日にその様子が報道陣に公開されました。
この実験ではANA HDが独自開発した、普及型コミュニケーションアバターロボット「ニューミー(newme)」をスタッフが動かします。この「ニューミー」は、遠隔操作で「人が歩く」ように移動できる機能を備え、またパソコンから「テレビ電話」のように会話できる機能をもちます。
今回の実験の概要は、案内所に訪れた訪日旅行者に、スタッフが「ニューミー」を介して日本の観光案内を多言語で行うほか、地図やパンフレットが設置されているスペースまで旅行者に付き添い案内するというもの。実際に利用者へ対応するにあたり、どのような機能が必要なのかをこの実験で洗い出し、今後「ニューミー」の改修に役立てるとのことです。
三菱地所によると、高い外国語スキルが必要な観光案内所のスタッフは、これまで常に人手不足が続いていることに加え、子育てや介護にともなう在宅勤務など柔軟な働き方の整備が急務だったといいます。また、自然災害により交通機関が計画運休するといった事態が発生したとしても、こうした遠隔による手法であれば、案内所の営業が継続できるとしています。
【了】
コメント