「自宅へ納車」の慣例変わる? 自動車業界の「納車引き取り」問題 苦しい現場
「納引き」そもそもなぜ始まった? 苦しい現場の実態
関東地方のある自動車整備工場の代表によると、もともと納引きのサービスは、販売や点検整備の一環として始まったといいます。「お客様のもとへうかがえるので、確かに営業のチャンスにもなりますし、売りにもなるサービスですが、全体で見たら負担が大きいので極力なくしたいところ」と話します。
「その昔、クルマがバンバン売れた時代は、営業も外回りが中心だったので、納引きは片手間でできました。しかしいまは、なるべく店に来ていただくセールスが主流です。もちろんディーラーの営業担当としては、お客様のもとへ行きたい気持ちもわかりますが、それだけに時間を費やされては意味がありません」(自動車整備工場 代表)
車両販売だけでなく点検整備においても、値引きなどの特典によって店頭での納車や持ち込みをうながしていることもあり、納引きは少なくなっているといいますが、「特に法人のお客様に対しては、そういうわけにはいきません」とのこと。
法人の場合、まとまった台数を車検に引き取ることもあり、1日に15台から20台もの納引きを行うケースがあるといいます。専門のスタッフも雇ってはいるものの、多いときには整備スタッフはもちろん、部品運搬のドライバーに手伝ってもらうこともあるほど、総動員で臨むそうです。
それでも、「『当たり前』になっていることなので、納引きの代金を頂けないケースもあります」(自動車整備工場の代表)といいます。
【了】
自宅納車料金を設定していただくか、取りに行ったらいくらか割引にしていただけると良いと思います。(新車購入時はともかく、車検は定期点検の際にはお金を払ってでも自宅納車していただきたいですが…)
クルマ関係のお店って、電車はおろかバスの便すら悪い所も多いので、タクシー代を負担しないと難しいのでは?
クルマ関係のお店って、電車はおろかバスの便も悪い所が多いので、タクシー代を負担しないと難しいのでは?
一人暮らしだから一人で車屋まで取りに行けませんけど。
友達に頼んで連れて行ってもらうことはできるけど、都合よく頼めるとは限らないよね。
車屋がうちまで迎えに来て貰うしかないと思います。
ってかそもそも車ってそんなに頻繁に売れる?
納車する時に二人用意すればいいだけでしょ?そんなの一人社員、一人非正規雇用で十分でしょ。
その程度も人材も集められないの?
そういうところで非正規雇用なんて!って騒ぐなら、正社員を二人用意できない時点で車業界も死んでるな。
長いことクルマ乗ってるけど、ほぼ店頭で納車/整備依頼。移動手段はクルマ(あまり使わないけど、代車含む)・チャリ・バス・徒歩。一度オルタネーター壊れてエンジン掛からなくなった時には、30分くらいクルマ押して持ち込んだことも。(これも徒歩か? まわりにも迷惑だし危ないからもうやらないでと言われた。)
来てもらった事も三度ほどあったが、納車/引取りと自車/代車の交換と自走不可時のキャリアカーでの引取りで、一人で来られる形のみ。二人で来てくれなんて、恐れ多くて言えない。(正直、一人でも申し訳ない。) みんなわがままなんじゃない?