日本初登場のイタリア製大型ヘリコプター 東京消防庁の4代目「ひばり」として運用開始 2020.07.22 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: AW189, ヘリコプター, 東京消防庁, 航空 東京消防庁には長時間の洋上飛行も可能なヘリコプターが配備されています。 【動画】日本初登場の新型消防ヘリの性能は? 機体各部をアップで見てみる 【写真】高層ビルの上や臨海部を飛ぶ光り輝く機体。右側面はどうなっている? いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 警察庁 エアバス製新型ヘリコプターを5機発注 「ヘリでの任務強化を確信」 航空機の「機長席」 なぜ飛行機とヘリコプターで左右が異なるのか? 世界の超大型ヘリコプターとは? 米露の現役機から大きすぎて使えなかった試作機まで ガンダム「ミデア」のようなコンテナ式飛行機 なぜ実現せず? 米空軍XC-120試作で終了 旅客機の地上走行 実は操縦桿ほぼ不使用です…どうやって曲がるの? 「ティラー」とは 最新記事 海自が巨大な「新型補給艦」導入へ 何隻建造する? いよいよ始まる“縁の下の力持ち”の世代交代 「1番驚いた」米軍基地ら主催の「空の祭典」でスペシャルなANA機飛来、SNSで話題に! 「ここで見られるとは…」 【空から撮った鉄道】「あの大穴はなんだろう!?」 駅前に“大型船のドック”出現 交通の要衝が、県の代表駅へと大改造 運賃最大43%引き! 「高速バスデビュー」後押しするセール開催 ウィラー 『紅の豚』の登場機体 実は元ネタあった!? "水上機”の世界最速レース 国の威信を賭け 大戦中の戦闘機の元になった機体も コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント