大変身の元東急電車 座席は元西武特急 平面顔には運転で工夫

伊豆急線には、元東急の8000系電車が走っていますが、座席は元西武「ニューレッドアロー」のものであるなど、東急時代からいろいろ変わりました。渋谷や横浜を走っていた元通勤電車で、海を眺めながら駅弁です。

「平べったい顔」で運転も変化? 8000系で助かることも

 東急から伊豆急にやってきた8000系電車には、伊豆急線と直通するJR伊東線を走るのに必要な保安装置の設置や、新たに運転台を取り付けての3両編成化(当初は4両編成と2両編成)などが行われています。

 ワンマン運転への対応改造も行われました。伊豆高原駅以南では現在、8000系を使うほとんどの列車で車掌が乗っていないそうです。伊豆急線では8000系が最初のワンマン運転で、その導入により「乗務員の運用」も大きく変わったといいます。

 また乗務員にとって、8000系になって助かることもあるそうです。東急線の混雑にも対応できる、1両あたり片側4箇所のドア。乗客の乗り降りがスムーズで、遅延しづらいとのこと。

Large 20200902 01
伊豆急8000系電車には冷房があるが、東急時代からの扇風機も健在(2020年7月、恵 知仁撮影)。

 東急線から伊豆急線にやってきて、8000系が走る路線環境は大きく変わりました。

 海の近くを行くとはいえ、地勢が険しくトンネルも多い伊豆急線。8000系は“顔”が平べったいことから、トンネルによっては風圧を緩和するため、進入時にスピードを少し落とすこともあるといいます。

 伊豆急線の駅では、伊豆の名産であるキンメダイを使った駅弁なども販売されています。展望席もある伊豆急の普通列車「リゾート21」や、特急列車の旅もいいですが、東急線を走っていた電車で、西武線を走っていた席に座って、海を見ながら駅弁を食べる、というのもオツかもしれません。

【了】

【写真】東急時代はありえなかった車内!?

Writer:

鉄道を中心に、飛行機や船といった「乗りもの」全般やその旅について、取材や記事制作、写真撮影、書籍執筆などを手がける。日本の鉄道はJR線、私鉄線ともすべて乗車済み(完乗)。2級小型船舶免許所持。鉄道ライター/乗りものライター。

最新記事

コメント

2件のコメント

  1. 伊豆急行ですら遅延を気にするぐらいだから、リゾート21もさほど遠くない将来に無くなるのかもしれない。

  2. 関西だと「東急の車両」+「京阪の座席(クロスシート部)」+「近鉄(の祖先)が作った線路で主要株主」てのがありますね。伊賀鉄道200系ですけど。