乗りものニュース編集部の記事一覧
-
なんじゃこりゃ!? 機首がガバッと開く「ブラックホーク」これで積載量25%アップ 操縦はタブレットでOKです
アメリカの航空機メーカーであるロッキード・マーティンは2025年10月13日、UH-60L「ブラックホーク」ヘリコプターがベースの無人ヘリコプター、「U-Hawk」を発表しました。
-
JRの車両センターで「特別な体験」いかが? 6組限定 ふるさと納税で三鷹市が“返礼品”用意
JR東日本八王子支社と三鷹市(東京都)が、ふるさと納税オリジナル返礼品「三鷹車両センター車両メンテナンス体験」の寄付受付を始めます。
-
-
所要7時間超えの「ロングラン快速」が運転へ “日本一長い三セク路線”を全線走破しJRに直通!
JR東日本と三陸鉄道は、岩手県沿岸を縦断する列車「リアスうみねこライナー」を盛~八戸間で1往復運転します。
-
逃げ道なしの北関東「慢性渋滞シティ」緩和なるか 国道6号の“ボトルネック区間”拡幅どこまで進んだ?
国土交通省 関東地方整備局は2025年10月9日、茨城県日立市で事業中の国道6号「大和田拡幅」について事業の再評価を行いました。
-
-
-
新カローラにセンチュリー、レクサスLS“めっちゃ変わる!?” トヨタのモビリティーショー出展車に驚きの声
トヨタ自動車は、「ジャパンモビリティショー2025(JMS2025)」に出展するコンセプトカーなどを初公開しました。
-
意味は「チンタラ走るな」!? 高速道路の「“3連”速度標識」のナゾ なぜ“あまり見かけない”のか?
異なる数字の速度標識が2つ並ぶケースは数あれど、3つ並ぶのはレアかもしれません。しかも、その一つは数字に下線がついたもの。どのような意味で、なぜあまり見かけないのでしょうか。
-
石破茂首相の「真理突きすぎ」発言にSNS騒然! 大阪万博の目玉“空飛ぶクルマ”に対し「という名の…」
石破茂首相の公式Xアカウントが「大阪・関西万博」でデモ飛行が実施された「空飛ぶクルマ」を視察し、コメントを残しました。このコメントに対し、ユーザーから多くの賛同の声が寄せられています。