乗りものニュース編集部の記事一覧
-
京急「優待乗車証」2枚組を無料配布 創立120周年にあわせ12万セット準備
京急電鉄が、創立120周年に合わせて「優待乗車証」2枚組計12万セットを無料配布します。1枚につき電車全線が片道1回利用できます。
-
-
パーサー姿の「リカちゃん」人形、山陽新幹線の車内販売に登場!
山陽新幹線の車内販売に「山陽新幹線パーサー リカちゃん」が登場。パーサーに扮した「リカちゃん」人形には、着せ替え可能のオリジナルエプロンが付いています。
-
-
-
-
〈PR〉南田マネが語る憧れの列車「北斗星」3つの思い出とは 隔週刊 『鉄道 ザ・ラストラン』創刊
隔週刊 『鉄道 ザ・ラストラン』が創刊。ホリプロの南田裕介マネージャーが、創刊号で取り上げられている寝台特急「北斗星」について、思い出を熱く語ります。
-
モリタHDがクイズ企画 正解すると抽選で消防車ミニカーやレジャーマットプレゼント
モリタホールディングスが、グッズ販売サイトでクイズキャンペーンを開催中。正解すると抽選で、消防車ミニカーやレジャーマットがプレゼントされます。
-
LED看板の「旗振り警備員」は絵なのか 工事現場のアレ、リアルな動きどう再現?
工事現場のLED看板に昨今、旗を振る警備員の姿が見られますが、その動きは非常にリアルなものです。どのように作っているのかを製造メーカーに聞きました。
-
高速SA/PAは「集約型」へ? 上下線で施設共有、そのメリット、デメリット
高速道路のSA/PAは上下線で別々に設置されることが一般的ですが、近年、上下線の設備をひとつに集約したタイプが増えています。施設運営を効率化できるといいますが、一方でデメリットもあるようです。