乗りものニュース編集部の記事一覧
-
駅の発車メロディが駆け込み助長? 常磐線各駅停車で停止実験 車両のスピーカーで音量控えめに
常磐線各駅停車の亀有~取手間で、駆け込み乗車を防止するため、駅ホームの発車メロディを鳴らさない実証実験が始まりました。車両に取り付けられた車外スピーカーから、従来よりも控えめの音量で乗降を促すアナウンスを行います。
-
-
-
-
-
特急「ひだ」11日に運転再開 豪雨被災のJR高山本線・飛騨金山~下呂間が復旧
「平成30年7月豪雨」で被災したJR高山本線の飛騨金山~下呂間が復旧へ。これにあわせ、特急「ひだ」も運転を再開する予定です。
-
-
-
隣の交差点と近すぎる信号、停止してみてどうなった? 那覇・繁華街のど真ん中で実験
那覇市の繁華街「国際通り」の交差点で、信号を停止し、交通渋滞の緩和につなげる実験が始まりました。信号の間隔や、その交差点ならではの地理的要因が渋滞を引き起こしているといいますが、停止した結果、どのような効果が生まれているのでしょうか。
-