乗りものニュース編集部の記事一覧
-
-
「銀座唯一の踏切」は残るのか 都心の「廃線跡」道路を再開発 “2つの首都高”つなぐルートに?
「銀座に残された唯一の鉄道踏切信号機」が残る都心の鉄道廃線跡の道路が、今後、大きく変わる見込みです。踏切前の高架の首都高と、途中でまたぐ首都高、2つの再開発計画に関連します。
-
「電車を使え」の大号令? フランスが短距離航空路線の運航禁止措置 しかし“骨抜き”の指摘も
フランスでは現地時間の2023年5月23日、公布された政令に基づき鉄道で2時間30分以内に移動できる路線の国内線の旅客機運航を禁止しました。 この法令では、温室効果ガス排出削減のための取り組みとして行われます。該当の航空路線は今後、鉄道で代用する方針ですが、内容を確認してみると……。
-
-
-
-
駆逐艦「冬月」竣工-1944.5.25 戦艦「大和」随伴で沖縄へ 奇跡の帰還ののち防波堤に!?
旧日本海軍の駆逐艦「冬月」が1944年の今日、竣工しました。特徴は高角砲や機銃を多く装備し対空火力を高めたこと。ただし沖縄への水上特攻作戦を除くと、戦闘の機会はほとんどありませんでした。
-
-
-
キヤノンEOS Rシリーズから初心者向け最小・最軽量のミラーレスカメラ「EOS R100」など新登場
キヤノンは、カメラ初心者でも本格的な静止画・動画撮影を手軽に楽しめる初心者向けAPS-Cサイズミラーレスカメラ「EOS R100」を2023年6月下旬に発売すると発表しました。