乗りものニュース編集部の記事一覧
-
「信号、低っ!」しかも永遠に青にならない!? 手を伸ばせば届いちゃう東京の珍信号ができたワケ
東京都板橋区内で、手を伸ばして届くほどの異常に低い位置に車両用の信号機があります。この低さにある理由は近くを通る首都高速が大きく影響しています。
-
-
首都高「晴海線」いつまで中途半端なまま? C1延伸計画“素案”も公表済 現状でも高い整備効果
首都高の湾岸線から都心方面へ延び、晴海で終点となる「10号晴海線」。現状でも高い整備効果が発揮されているようですが、その先、C1都心環状線までの延伸は実現するのでしょうか。計画“素案”だけは固まっています。
-
昭和は遠くなりにけり… 消えゆく電球信号機 「UFO型」も例外にあらず!
信号機用の電球の製造が、2028年にも打ち切られるそうです。LED信号機が本格的に設置され始めてから20年が経過しますが、交換のペースが速くなる昨今、宮城県の特徴的な信号機も近々見納めとなりそうです。
-
-
-
-
-
-