乗りものニュース編集部の記事一覧
-
-
-
「令和島」に行ってみた 新たな海底トンネルも通じた東京の「果て」 今後どう変化
東京港に新しく開通した海底トンネル、その道は「令和島」と呼ばれる場所に通じています。東京オリンピック・パラリンピックにおいて重要な役割を果たす、新たな道路を通って行きつく東京の「果て」、今後大きく変貌しそうです。
-
-
-
トイレまで快適性アップ 日本もなじみ深い「ボーイング787」 ロールアウトから13年
13年前の7月8日、完成披露されたボーイング787型機。いまや世界で一般的に見られるモデルですが、素材や化粧室に至るまで当時最新の設備が取り入れられているほか、中部空港に初号機があるなど、日本との関わりも深い飛行機です。
-
-
-
-
飛鳥ナンバー人気 松戸と接戦 新ご当地ナンバー17地域の図柄 「飛鳥3110」で取る人も
2020年5月に交付が開始されたご当地ナンバー17地域の「図柄入りプレート」、その申し込み件数で奈良の「飛鳥」ナンバーが健闘しています。自動車保有台数がはるかに多い「松戸」に迫る勢いの背景には、ある偶然も重なっているようです。