かもめの記事一覧
-
鉄道車両の顔認識? 先頭の窓にベタピンEOS R6 Mark IIと西九州新幹線撮影旅へ〈PR〉
キヤノンの最新フルサイズミラーレスカメラ「EOS R6 Mark II」には、鉄道車両を被写体として検出、追従する機能が搭載されました。これを手に西九州新幹線を撮影すべく、長崎県と佐賀県を巡る旅に出ました。
-
【鉄道顔認識!?】EOS R6 Mark IIの”鉄道検出”なら高速移動の西九州新幹線も映し止める事が可能に!?
今回は鉄道写真家の村上悠太さんと共に、 キヤノンの最新ミラーレス一眼EOS R6 Mark IIを使って、 長崎、佐賀の鉄道撮影スポットを巡る旅に出ました。 「トラッキングフルサイズ」というキャッチコピーを持つ EOS R6 Mark IIは、強力な追従AFを装備しています。 果たしてどんな写真が撮影できるのでしょうか。
-
-
新幹線に飛躍した「かもめ」 過去に2度廃止も戦前から走り続けた特急列車 栄光の歴史
武雄温泉~長崎間を走る九州新幹線の列車名が「かもめ」に決定しました。在来線特急を引き継ぐ王道の命名です。「かもめ」は1937(昭和12)年に「鴎」として誕生して以来の長い歴史があります。その軌跡を振り返ります。
-
-
-
-
JR九州 新幹線・特急の一部臨時列車運休へ 新型コロナ影響で3月は鉄道収入半減
新型コロナウイルス感染拡大の影響で利用の減少が予想されることから、JR九州が春休み期間中の九州新幹線「さくら」や在来線特急の一部の臨時列車を運休。運転区間の短縮や減車も行われる予定です。
-
-
佐世保線に振り子型車両導入へ 「新幹線開業時に高速化」でJR九州と地元が合意
長崎県・佐世保市・JR九州が佐世保線等整備検討委員会を開催。JR佐世保線の高速化に向けて、地上設備の整備や振り子型車両の導入などについて合意しました。長崎新幹線の暫定開業時に実現するよう、取り組みが始まります。