トロリーバスの記事一覧
-
日本唯一の「特殊な電車」ついに廃車 EVバスに代わったら“タブレット交換”が復活ってどういうこと!?
日本で最後となったトロリーバスが2025年7月上旬に廃車回送され、全て解体されることが分かりました。初の女性運転手が秘話も打ち明けました。
-
-
-
遂に消滅!「日本のトロリーバス」でも今も現役の街あります トラブルも「ならでは」で楽しい!?
日本では山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」(富山、長野両県)に残っていた唯一のトロリーバスが運行を終えましたが、海外では活躍を続けている都市があります。中でも北米には幅広い路線が走っている地域があります。
-
最後は“プラチナ・チケット”も「日本唯一、異形のバス」最終日に密着! 100年の歴史ついに終わり
日本唯一だったトロリーバスが2024年11月30日に運行を終えました。約100年にわたった日本のトロリーバスの歴史が終わる節目とあって、事前募集した最終便は「驚異的な」抽選倍率となりました。ラストランの様子を見てきました。
-
-
-
日本最後のトロリーバス「11月引退」 立山黒部アルペンルートで“ラストイヤー企画”登場
日本最後のトロリーバス「立山トンネルトロリーバス」の運行が2024年11月に終了します。ラストランに向けてイベントが企画されています。
-
-
都バスの気になる終点5選 文字通りだった「荒川土手」 やっと住所ができた終点も
都営バスのなかには、ちょっと寂しい場所だったり、長らく住所が確定していなかった場所だったりと、特徴的な終点がいくつか存在します。行先名だけでは、どのような場所かやや想像しづらい終点を5つ紹介します。