下北沢駅の記事一覧
-
シモキタ降りたら「バス停どこ?」解消なるか 高架下施設「ミカン下北」が解決する課題
下北沢の京王井の頭線の高架下に、複合施設「ミカン下北」が開業します。「未完」がコンセプトの施設ですが、これにより、バスの乗り換えも劇的に改善されそうです。
-
【空から撮った鉄道】ちょっと前に撮影した大手私鉄、京王電鉄 その10年前の光景
プレミアム
京王電鉄は新宿を起点とした1372mm軌間の本線系統と、渋谷を起点とした1067mm軌間の井の頭線があります。京王電鉄は調布飛行場からもっとも近くにあって身近な存在。2009年から2012年までのちょっと前の姿をお見せします。
-
線路の立体交差化「上から越えるか下に潜るか」 小田急線が両方になったワケ
「開かずの踏切」を解消する手段として、線路の立体交差化が挙げられます。連続する区間での工事の場合、高架または地下で統一されることがほとんどですが、小田急線の都区内区間にはその両方が存在し、列車は忙しく上り下りします。
-
地上の線路跡地に温泉旅館、カフェ、イベント広場! 下北沢で「下北線路街」計画始動
小田急線が地下化されて、地上に空間が生まれた下北沢駅付近。ここを、小田急電鉄が「下北線路街」と名付け、旅館やホテル、商業施設、学生寮などを整備します。また、ライブステージなどを備えたイベントスペースが期間限定で開業しました。
-
下を向いて歩こう!? 奥深い「マンホール蓋」の世界 鉄蓋愛好家と下北沢を実際に歩いた
小田急電鉄と体験シェアサービスのTABICAが、東京の下北沢で、鉄蓋観賞愛好家である白浜公平さんをホストにマンホール蓋を見て回るツアーを開催。70年以上前の蓋や電電公社時代の蓋などを見て回りました。
-
初代「ロマンスカー」3000形「SE」などを立体化! 小田急下北沢駅に大型レリーフ
小田急電鉄が、複々線化の完成を記念した陶板レリーフを下北沢駅に設置。初代ロマンスカー「SE」(3000形電車)のカラーデザインや内装を手掛けた洋画家、宮永岳彦さんのポスター画が再構成され、立体的によみがえりました。
-
「サウナの日」に鉄道高架下でサウナトーク! 『終電ちゃん』作者のお気に入り車両は?
ヤマハ発動機と京王電鉄、講談社が、「サウナの日」にバイクとサウナと『終電ちゃん』のコラボマンガを配信。これを記念し、井の頭線高架下のサウナで、『終電ちゃん』の作者も参加したトークイベントが開かれました。