京成の記事一覧
-
京成「スカイライナー」本数1.4倍に 成田運用時間拡大で深夜まで運転 10月ダイヤ改正
京成電鉄がダイヤ改正を実施します。特急「スカイライナー」は本数が1.4倍に増えるほか、運転時間帯が深夜早朝に拡大。あわせて成田空港発、宗吾参道行き普通列車も1本新設します。
-
京成曳舟駅に『からかい上手の高木さん2』の教室出現 高木神社の絵馬も飾れる
京成曳舟駅西口に、アニメ『からかい上手の高木さん2』とのコラボエリアが出現。アニメに登場する学校の教室が再現され、高木さんの等身大像が置かれています。また、高木神社のコラボ絵馬を駅内に飾れます。
-
京成「スカイライナー」の割引引換券、関空で販売 都内地下鉄乗り放題券とのセットも
京成電鉄が、割引チケット「スカイライナーバリューチケット」「Keisei Skyliner & Tokyo Subway Ticket」の引換券発行機を関西空港に設置。特急「スカイライナー」などが割引価格で利用できます。
-
京成立石駅に「プラレール駅」開業! 路線図は青いレールで 床にはポイントも
京成電鉄創立110周年とタカラトミーの「プラレール」誕生60周年を記念して、京成立石駅構内にプラレールの駅が開業。自動改札機やホームを再現し、プラレールの線路を使った京成電鉄の路線図も飾られています。
-
大手私鉄16社なども運賃改定を申請 消費税率「10%」に対応
10%への引き上げが予定されている消費税率に対応するため、JR旅客6社をはじめ多くの鉄道会社が運賃改定を申請。大手私鉄16社は初乗り運賃を据え置く会社と値上げする会社に分かれました。
-
ANAが成田~パース線就航でキャンペーン クイズ正解者に抽選でペア航空券など
ANAが成田~パース線新規就航を記念し、京成電鉄、西オーストラリア州政府観光局とキャンペーンを実施。クイズ正解者から抽選で合計100人に、ANA成田~パース線のペアチケットなどが当たります。
-
「北千葉道路」外環道へどう接続? 成田アクセスを変える道路、見えてきた全貌
外環道と成田空港を最短で結ぶ計画の幹線道路「北千葉道路」のうち、ルートも決まっていなかった外環道から鎌ケ谷市にかけての区間で、道路構造などの概略がまとまりました。有料の専用部と、無料の一般部が整備されます。
-
ANA&京成、A380型機「フライングホヌ」就航でキャンペーン 抽選でホノルル往復券など
ANAと京成が「フライングホヌ(空飛ぶウミガメ)」就航キャンペーンを開催。往復航空券や「スカイライナー」引換券などのプレゼントが計100人に用意されています。
-
「みさきまぐろきっぷ」人気のワケ 京急の高コスパ企画乗車券「電車ならでは」の魅力
京急の「みさきまぐろきっぷ」が人気です。電車・バス乗車券と施設優待券、そして「三崎マグロ」を堪能できる食事券がセットになった「コスパが良すぎる」企画乗車券。その魅力は価格だけではないようです。