引退の記事一覧
-
都電7000形引退にあわせ、記念デザインバスを運行 電鈴の再現も 東京都交通局
東京都交通局が、都電7000形の引退に際し、同電車のデザインを都営バスにラッピングした「さよなら都電7000形記念バス」を2017年3月に銀座~日本橋間で運行します。
-
長野電鉄の「りんご色電車」10系と古参の電気機関車ED5001、解体へ お別れ会開催
かつて長野電鉄を走り、引退後は須坂駅に置かれていた10系電車と、電気機関車「ED5001」の解体が決定。これを惜しむ有志が「お別れ会」を開催します。
-
-
最後の583系、4月引退 「ラストラン記念入場券」限定発売へ JR東日本
JR東日本秋田支社に所属する最後の583系電車が、2017年4月8日の運転をもって引退します。これにあわせ「『ありがとう583系』ラストラン記念入場券」が発売される予定です。
-
-
新潟の特急形「485系R編成」3月引退 羽越で、信越でラストラン JR東日本
おもに新潟エリアで特急列車などに使用されていたJR東日本の485系電車R編成が、2017年3月に引退。これにあわせ、ラストランの旅行商品が発売されます。
-
烏山線を走る「関東最後」のキハ40形、3月3日引退 記念入場券やイベントを企画
JR東日本の烏山線を走るキハ40形ディーゼルカーが、2017年3月3日に引退。これにあわせ、記念入場券の発売や記念イベントが企画されています。
-
1人で、仲間で、「青ガエル」を存分に運転 体験「貸切」で募集中 熊本電鉄
「青ガエル」とも呼ばれる元・東急電鉄5000系(初代)電車。譲渡先の熊本電鉄でこの車両はすでに引退していますが、運転体験が「貸切」でできるといいます。
-
「さよなら銀座線01系記念乗車券」2月19日から発売 限定5000セット
銀座線01系電車が2017年3月10日の営業運転をもって引退することを記念し、東京メトロが「さよなら銀座線01系記念乗車券」を限定5000セットで発売します。
-
日本唯一の元南海「ズームカー」貸切ツアー開催 元近鉄車両との共演も 大井川鐵道
大井川鐵道が、日本で唯一となった元南海21000系電車「ズームカー」の貸切乗車ツアーを開催。こだわりのヘッドマーク掲出や元近鉄車両との共演などが企画されています。