新大阪駅の記事一覧
-
JRおおさか東線、全通遅れたワケ 着工20年、用地買収の難航だけじゃなかった(写真85枚)
JRおおさか東線が、ついに全線開業を迎えます。この路線が着工されたのは1999年。それから全通まで約20年を要しましたが、開業にこぎつけるまで様々な課題がありました。
-
アウトレットに高速バス続々 大都市郊外の駅からも直行便、増設相次ぐワケ
アウトレットモールに発着する高速バス路線が増えています。首都圏や関西の主要駅はもちろん、郊外の駅とアウトレットを結ぶ路線も。「アウトレットへの足」と「地域の足」の両面を担うものもあります。
-
新大阪駅の新幹線20~26番線にホームドア導入 扉長さ5mの大開口タイプ JR東海
JR東海が新幹線の新大阪駅20~26番線にホームドアを設置へ。16両編成と8両編成の両方に対応するよう、扉の長さが約5mの大開口タイプが導入されます。
1 / 1
|
|
|
|