新宿駅の記事一覧
-
もう廃止!? 都内縦断の「激レア・超ロング路線バス」3年で消滅 改変めまぐるしく今後どうなる?
京王バスの路線バス「050系統」が2025年9月に廃止されます。日曜・祝日に片道1本だけ、しかも山手線の内側に乗り入れるといっためずらしい路線です。都内の車窓観光も楽しめる「激レア」路線に、実際に乗りました。
-
新宿駅西口「車の通り抜け不可」になります! 大改変の“Xデー”が決定 バス乗り場もガラリ変更!?
東京都は2025年9月5日、新宿駅西口の土地区画整理事業に伴う「動線変更」を、9月27日(土)未明に実施すると発表しました。
-
新宿駅に「深い大穴」が…! 空から見た「乗降数世界一ターミナル」の激変ぶり 百貨店が消えた跡には何が?
新宿駅の再開発が本格化しています。小田急百貨店跡地は掘り下げられ、西口駅前広場は激変する予定です。空から見てみました。
-
中央線グリーン車“意外な利用実態”あきらかに!「30分の移動なら使う」「コスパが悪い」…「こうなれば使いたい」の意見もごもっとも? 511人の声
「中央線グリーン車の利用状況」についてのアンケートを実施しました。普段から利用していて、今後の利用についても前向きな意見がある一方で、否定的な意見では「中央線ならでは」の理由がありました。
-
-
東京の「乗り換えが難しいと思う駅」1位の駅はダントツ!あきらめに似た声も 一体なにが「難しい」のか?
「東京の乗り換えが難しいと思う駅」についてのアンケートを実施しました。複数の路線が乗り入れる構造の複雑さ、乗り換え動線の長さなどを指摘する声もありましたが、1位と2位の駅には、ある共通点が存在します。
-
新宿から「小田急」がほぼ消える…!? 激レア化していた長大バス路線「宿44」惜別! 70年以上の歴史に幕
東京都内の吉祥寺駅と新宿駅西口を結ぶ小田急バス「宿44」系統が、2025年6月に廃止されます。70年以上の歴史を持つ都内の長大路線バス系統として知られていますが、廃止を控えた今、乗ってみました。
-
-
「次は新宿です」「次も新宿です」!? 世界一のターミナル駅になる過程で存在した“2つの新宿駅”時代とは?
世界一の利用客が集まる駅、新宿。片田舎の小さな駅として開業してから140年、周辺は驚くべき発展を遂げました。その過程で、新宿駅に「ふたつの新宿駅」が存在した時代もありました。
-