東京都交通局の記事一覧
-
2020年 五輪輸送が「鉄道の未来」占う試金石になる? 時差通勤 深夜輸送 どうなるのか
今年は東京で2回目のオリンピックが開催されます。多くの人が鉄道を利用するであろう大会期間中、終夜運転など通常とは異なる輸送が行われます。しばらく人口増加が見込まれる東京圏。大会輸送のあり方が今後のカギを握ります。
-
「新宿ダンジョン」方向感覚ある人でも半分が迷う結果に 駅で迷わないコツあるのか?
JRや京王・小田急・東京メトロ・都営地下鉄などが乗り入れる新宿駅。ここで迷ったことがあるかアンケートを行ったところ、半数あまりの人が「ある」と回答しました。そのときの解決法や迷わないさまざまなコツなども寄せられています。
-
なんとか免れた荒川決壊による東京水没 そのとき、地下鉄駅はどうなるのか?
台風による大雨の被害が続いています。台風19号ではなんとか免れた荒川決壊と東京湾の高潮ですが、もし実際に起きた場合、地下鉄の駅の浸水はどうなるのでしょうか。想定される事態を、ハザードマップなどから読み解きます。
-
上野動物園モノレールが運行休止 62年の歴史にひとまず幕 都民から意見聞き今後を検討
上野動物園モノレールが、40形車両の経年劣化にともない運行を休止。ラストランイベントが行われました。なぜ「車両の新造」や「路線廃止」ではなく、「運行休止」になったのでしょうか。また今後、どうなるのでしょうか。
-
-
上野動物園のモノレール引退 イベントでグッズ販売など 乗車記念プレゼントも
上野動物園モノレールの40形電車が引退します。これに伴い、メッセージカード作成やグッズ販売などのイベントが開催。ラストランイベントでは、事前応募で列車への乗車や記念撮影が行われます。
-
-
-
都電荒川線×『バンドリ!』 ポスター展示やスタンプラリーなど実施 抽選でTシャツも
東京さくらトラム(都電荒川線)が劇場版アニメ『BanG Dream! FILM LIVE』とタイアップして、「都電『BanG Dream!』号」の運行や、「三ノ輪橋おもいで館」開業1周年記念スタンプラリーなどを実施します。
-