上野動物園モノレールが運行休止 62年の歴史にひとまず幕 都民から意見聞き今後を検討

上野動物園モノレールが、40形車両の経年劣化にともない運行を休止。ラストランイベントが行われました。なぜ「車両の新造」や「路線廃止」ではなく、「運行休止」になったのでしょうか。また今後、どうなるのでしょうか。

車両の経年劣化で運行休止

 東京都交通局が運営する上野動物園モノレール(上野懸垂線)が、2019年10月31日(木)の夕方をもって運転を休止。車両(40形)の経年劣化にともなうもので、西園駅を17時頃に発車した最終列車に合わせて、見送りなどのイベントが開催されました。

 この路線は道路混雑が深刻化するなか、「将来の新しい都市交通機関」の実証実験として、1957(昭和32)年12月17日に開業した日本初のモノレールです。動物園の遊戯施設ではなく、鉄道事業法に基づく交通機関として、上野動物園の東園と西園のあいだ0.3kmを結んでいます。

Large  r4a4476re

拡大画像

「上野動物園モノレール40形車両ラストランイベント」の様子(2019年10月31日、恵 知仁撮影)。

「お子様の、モノレールに乗って楽しかったという声が、とても心に残っています。今年1月に休止を発表してから、多くのお客様にご乗車いただき、別れを惜しむ多くのメッセージをいただきました」(上野動物園モノレール 永田一秀駅長)

 最終列車には、抽選で当たった50名が乗車。2000名の応募があり、40倍という競争率だったそうです。また明日11月1日(金)から24日(日)まで、東園駅で40形を展示する予定とのこと。

【写真】上野動物園モノレールから「空中脱出」してみた

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

2件のコメント

  1. 日車としては面倒すぎて受けたくないのかね。
    廃止されたら惜しむ声は上がりそうだけど、歩道橋もあるあの程度の距離でまだ要るか…? 出自が出自なだけに役目はとっくの昔に終えてる気がする。
    黒字ではあるみたいだけども。

  2. 維持コストが掛かるとか役目を終えたとか、どうして日本は古いモノを邪魔者扱いするのだろうか?少し手直しすればまだまだ使えるのに、某スタジアムとかまだ使えるものをわざわざぶっ壊して莫大な金をかける。
    一度なくしたらもう一度ハジメから作ったらものすごい労力とコストが要るんだからね。
    逆にもっと大胆に、予算掛けて上野駅まで繋いでしまうとかアイデア出そう。アイデアはタダだから。