東名の記事一覧
-
東京-横浜-静岡「第三の東名」計画ついに動くか? 「伊豆湘南道路」27年目の“新局面” 難工事は確実の壮大プロジェクト
神奈川・静岡県境地域の自治体が長年にわたり求めてきた「伊豆湘南道路」の実現に向けた動きが、2025年度、新たな局面を迎えそうです。
-
ETCの大規模障害は“想定外”、マニュアルも不在! 国交相、道路各社へ対応求める ただ今も“原因不明”
NEXCO中日本の高速道路で発生した大規模なETCの障害について、中野国交省が道路各社へ、対応マニュアルの策定などの対策を求めました。今回のような障害は“想定外”。国ぐるみで進めるETC専用化にも課題を突き付けました。
-
「ETC大規模障害」混乱続く現場 東名・中央道などNEXCO中日本管内8都県 「そのまま通過して」
NEXCO中日本エリア内のETCに、2025年4月6日の0時頃から不具合が発生、明け方にかけてその範囲が広がり、中央道などでは激しい渋滞も発生。トラブルに現場はどう対応しているのでしょうか。
-
「新東名‐空港‐東名-港」全部つなぐ! 静岡最南端行きの無料タテ軸「金谷御前崎連絡道路」ついに全線開通
地域高規格道路「金谷御前崎連絡道路」のうち、金谷相良道路II工区(3.3km)が2025年3月29日に開通します。
-
地下60mの「外環道」でトンネル2本並んだ! 東名JCTのランプトンネル掘進完了 これから始まる“最大のヤマ場”とは
外環道「関越ー東名」区間の建設プロジェクトで2025年3月13日、東名高速と交わる東名JCTの「Hランプシールド」の掘進が完了しました。これから地下トンネル工事のヤマ場「地中拡幅」工事へと移っていきます。
-
静岡「第三の東名」さらに改良へ! 国道1号「藤枝バイパス」4車線化も見えてきた! 3月“夜間通行止め”で準備へ
国土交通省 静岡国道事務所は2025年2月10日、国道1号「藤枝バイパス」4車線化に向け、3月に一部区間で夜間の全面通行止め工事を行うと発表しました。
-
「静岡最南端-新東名」直結のスゴさ 全線開通する「金谷御前崎連絡道路」が超便利だった! 伸びしろまだまだ!?
静岡県が整備を進めてきた「金谷御前崎連絡道路」の最終区間がまもなく開通します。新東名をはじめとする県内の東西幹線から、やや離れた静岡最南端の地へ通じる南北の高規格道路。移動が劇的に改善されそうです。
-
「新東名-静岡最南端」ついに直結! 「金谷御前崎連絡道路」3月延伸 38年かけて陸・海・空つなぐ
静岡県は2025年1月29日、地域高規格道路「金谷御前崎連絡道路」のうち「金谷相良道路II工区」(3.3km)が3月29日(土)に開通すると発表しました。
-
外環道「関越ー東名」いまどうなってるの? トンネル工事“ヤマ場”に突入 しかし見えない開業時期
全線が地下トンネルとなる外環道「関越ー東名」区間の工事で、各種トンネル掘削とともにもう一つのヤマ場となる“地中拡幅”工事が始まります。全体としてはどう進捗しているのでしょうか。開業時期はまだ、見えません。
-
地下60mの「外環道」を走ってきた! “関越ー東名”のトンネル工事がヤマ場へ 「地中拡幅」いよいよ始まる
地下トンネルとして建設中の「外環道 関越-東名」区間で、各種トンネル工事の次のステップ「地中拡幅」工事がスタートします。その地下60mの現場が公開されました。