災害の記事一覧
-
国道274号日勝峠、10月末までに復旧へ 道東道の無料措置もあわせて終了
国道274号日勝峠の通行止めが、2017年10月末までに解除される見込みです。この区間は2016年8月からの台風で被災し、現在も約36kmにわたり通行ができなくなっています。
-
博多駅前で「キスマイ」熊本・大分観光PRイベント開催 7色ラッピングのミニ新幹線も
JR九州が2017年8月11日~13日、熊本県と大分県の観光PRイベント「GO!GO!!キスマイクマモトオオイタin博多駅」を開催します。
-
-
「長陽大橋ルート」27日開通 南阿蘇への大きな迂回解消へ 熊本地震で被災
熊本地震で被災し不通だった「長陽大橋ルート」が2017年8月27日に開通。これにより、南阿蘇村までの大きな迂回が解消されます。
-
-
特急「ゆふいんの森」「ゆふ」8月も臨時運転を継続 九州北部豪雨で経路や区間を変更
九州北部豪雨の影響により経路や区間を変更して臨時運転されている特急「ゆふいんの森」「ゆふ」が、2017年8月も引き続き運転されます。
-
-
-
-
根室本線の不通区間、復旧費は10.5億円 工期は「少なくとも12か月以上」 JR北海道
JR北海道が、2016年8月の台風被害で不通になっている根室本線・東鹿越~上落合信号場の復旧工事費を発表。概算で10.5億円を要するといいます。