高速道路の記事一覧
-
-
「壁をよじ登るな!!」 首都高PAに外国人の不法侵入相次ぐワケ よじ登ってでも見たいものがある?
首都高のPAでもクルマ好きが集まることで知られる大黒PAへ、外壁をよじ登って不法侵入するケースが増えていることから注意喚起されています。その多くは外国人の模様。なぜ壁をよじ登ってまで、中に入りたいのでしょうか。
-
高速道路が半額「新・通勤割引」効果アリ 24時間適用で「ありがたい」 全国拡大へ
高速道路の新たな通勤割引として石川県で試行されている「フリータイム通勤パス割引」が効果を上げているようです。政府の経済対策にも位置付けられ、全国に拡大する見込みです。
-
高速道路のSA・PA「なぜ駐車場が斜めなの?」 斜めだと確かに“安全”でもある!
高速道路のサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)にある駐車場といえば、なぜか道路に対して駐車枠が斜めに引かれている場所が多くなっています。どのような理由があるのでしょうか。
-
-
壮大すぎた!? かつての「青梅~青海」首都圏55km地下トンネル構想とは いま再注目のワケ
ますます増大が予想される貨物トラック輸送の抜本的な代替策が検討されるなかで、かつて検討された「首都圏大深度地下物流トンネル」なるものが再び注目されています。都内の地下を貫く総距離約55kmのトンネル構想とは、どのようなものだったのでしょうか。
-
中央道「新小仏トンネル」内部みてきた!最悪の渋滞ポイントどう変わる? 実はもう1車線分ある!?
中央道の渋滞対策として建設中の「新小仏トンネル」その内部に潜入。なんと、重機が掘削している岩盤のすぐそばまで迫ることができました。工事が順調であることの表れかもしれません。
-
-
-
名古屋の高速名物「初見殺しの情報板」撤去しちゃうの? 矢印だらけ やっぱり複雑すぎた? NEXCOに理由聞いた
あまりに複雑だとして名古屋周辺の高速道路でしばしば話題になる、矢印だらけのルート情報看板、その一部が撤去されました。やはり複雑すぎたのでしょうか。