きっぷの記事一覧
-
「ICOCA」阪急・阪神などで3月1日発売開始 「レールウェイカード」は販売終了
阪急電鉄、阪神電鉄、能勢電鉄、北大阪急行の4社が、ICカード乗車券「ICOCA」の発売を開始します。これに伴い、磁気プリペイドカード「阪急 阪神 能勢 北急レールウェイカード」は販売を終了します。
-
なぜ不正乗車を「キセル」と言うのか? 大正時代に「煙管乗り」という言葉も
不正乗車のことを「キセル」と呼びますが、これは喫煙具の「キセル」に由来します。いまではあまり見られなくなった道具ですが、なぜ不正乗車を喫煙具にたとえるのでしょうか。
-
遠州鉄道を旅する 単線高密度運行の生活路線、実は結構、鉄道旅行に向いている(写真29枚)
静岡県浜松市内を走り、高密度・高頻度運行が特徴のひとつである遠州鉄道西鹿島線。市の人口が減るなか輸送人員が増えている「生活路線」といいますが、「鉄道旅行」にも向いているかもしれません。
-
2019年、鉄道はこうなる 新線開業に特急新設、路線廃止も(写真11枚)
平成が終わる2019年、鉄道では北海道新幹線のスピードアップ、JR東日本の中央本線特急再編、JR西日本おおさか東線の全線開業などが予定されています。そして長期間不通だった区間の運転再開や、路線廃止も。どんな一年になるでしょうか。
-
寝台特急の生き残り「サンライズ瀬戸・出雲」なぜ健在 誕生20年、列車の将来は(写真31枚)
東京~高松・出雲市間を結ぶ「サンライズ瀬戸・出雲」は、日本で唯一の定期運行されている寝台特急。ほかの寝台特急が廃止されていったなか、いまも健在なのは、観光とビジネスのバランスに理由がありそうです。
-
140円払えば関東一周できる? JR線「大回り乗車」を楽しむ 制限や注意点も
一部のJR線には、どんなに長いルートで利用しても、一番短いルートで運賃を計算するという「特例」があります。この特例をうまく活用すれば、安い費用で長距離旅行することも可能に。ただし、様々なルールや制限もあるため、注意が必要です。
-
ANAのA380「空飛ぶウミガメ」カウチシート料金決定 ファーストは往復35万円から(画像11枚)
ANAが成田~ホノルル線に導入するエアバスA380型機のダイヤと運賃を発表。ファーストクラスとカウチシートは初めての設定です。
-
「はやぶさ」東京~新青森7710円、山形新幹線も半額に JR東日本がネット限定商品
JR東日本が、東北新幹線「はやぶさ」「やまびこ」と山形新幹線「つばさ」の一部列車を対象に、50%引きになる商品を発売します。