2019年、鉄道はこうなる 新線開業に特急新設、路線廃止も(写真11枚)

平成が終わる2019年、鉄道では北海道新幹線のスピードアップ、JR東日本の中央本線特急再編、JR西日本おおさか東線の全線開業などが予定されています。そして長期間不通だった区間の運転再開や、路線廃止も。どんな一年になるでしょうか。

東京~北海道の所要時間が「3時間台」に

 日本に鉄道が開業してから147年目となる2019年の干支は「亥(い)」です。12年前の亥年(2007年)は、10月14日に鉄道博物館(さいたま市大宮区)がオープンし、全国の鉄道博物館ブームの先駆けとなりました。24年前の亥年である1995(平成7)年は、阪神・淡路大震災や、地下鉄サリン事件を含む一連のオウム事件など社会を震撼させる出来事が相次いでいます。2019年は一体どんな一年になるでしょうか。

Large 20190101 01
東北・北海道新幹線 東京~新函館北斗間の最短所要時間が3時間台になる(画像:photolibrary)。

 3月16日には、JRを中心に全国規模のダイヤ改正が行われます。北海道新幹線は青函トンネル内の運転速度が140km/hから160km/hに向上し、東京~新函館北斗駅間が最短3時間58分に。所要時間が4時間を切ると航空機に対して優位に立てるといわれており、新幹線の利用拡大が期待されます。

 また、北陸新幹線向けに開発されたE7系電車が上越新幹線にも導入され、E2系電車とE4系電車の引退が加速していくなど、新幹線の新時代到来を予感させる一年となりそうです。

 JRの在来線、JR以外の鉄道では、東京駅への乗り入れ100周年を迎えるJR中央線と、開業50周年を迎える東京メトロ千代田線で大きな変化が予定されています。

 中央線は、特急と通勤ライナーの運行形態を大幅に見直し、車両を新型のE353系電車に統一。従来型のE257系電車は臨時列車を除き、中央線では運転されなくなります。

 列車名も「スーパーあずさ」を廃止して「あずさ」と「かいじ」に集約。さらに、富士急行線への直通特急「富士回遊」と、朝夜運転の通勤特急「はちおうじ」「おうめ」が新設され、1991(平成3)年の誕生以来28年の歴史を持つ中央線のライナー列車に終止符が打たれます。

この記事の画像をもっと見る(11枚)

最新記事

コメント

2件のコメント

  1. 楽しみにしててくれ

  2. 結局、税率アップによる1円単位のIC運賃は関東の一部の私鉄とJR東だけだったんだなぁ。。。

    少子高齢化もあって鉄道も何かと「見直し」が目に付く昨今だが。。。

    特に運転士不足ものしかかるバスが今後どうなるのかが心配でもある。

    積極的に利用したい。