さんふらわあの記事一覧
-
「日本最南端の国際フェリー」年内就航へ! 石垣島―“台湾”の新航路 そもそもなぜそこにフェリーを?
「日本最南端の国際旅客フェリー航路」として誕生する新たな「日台航路」。2025年秋の就航などと報じられていましたが、いまどうなっているのでしょうか。
-
もともと「さんふらわあ」でした――日韓航路で23年 まもなく“別の国際航路”へ 波乱万丈すぎる功労船
23年にわたり“日韓の懸け橋”として活躍した元「さんふらわあ」のフェリーが、新造船の就航に伴い日韓航路を引退し、別の国際航路へ“転身”します。就航のときを待つフェリーの半生を振り返ります。
-
フェリー「さんふらわあ」を精巧にモデル化!船内限定グッズとして発売へ
さんふらわあは、9月9日出港便よりオリジナルグッズ「さんふらわあスケールモデルキット“さんふらわあ くれない・むらさき”」の販売を開始します。
-
豪華フェリーが“50%オフ”「さんふらわあ」大阪-鹿児島航路で1日限定 「シャトルバスの超特別運行」もスゴイ!?
商船三井さんふらわあは、大阪-志布志航路の「就航50周年フェスティバル BEYOND」を開催すると発表しました。
-
「あの大きなフェリーより巨大な船が…」 商船三井の新施設「ふねしる」で知る“海運のスケール感” 世界初「ガチの操船シミュレーター」
商船三井グループの新たなミュージアム「ふねしる」が大阪南港にオープン。巨大なフェリーが接岸するターミナルの真横に設けられた「海運に特化した博物館」です。老若男女が楽しめる施設となっています。
-
「さんふらわあ」の真横で“日本初” 超リアル「操船シミュレータ」がスゴイ! 商船三井が初のミュージアム開設
商船三井は2025年3月3日、同社初のミュージアム「ふねしる」を7月19日(土)にオープンすると発表しました。
-
引退迫る「元さんふらわあ」とは? 置き換えの新造フェリーは船内プール付き!?
大阪-韓国の旅客フェリー「パンスタークルーズフェリー」を運航するサンスターラインが新造船を導入。これに伴い「元さんふらわあ」の船が引退します。
-
ついに“完全個室化”実現! 新造フェリー「さんふらわあ かむい」 まさに海の上のホテル、というか“ビジホ!?”
まもなく大洗-苫小牧航路に就航する新造フェリー「さんふらわあ かむい」。客室は全て個室化され、従来船から見違える変化を遂げました。ただし“豪華指向”かといえば、そうでもありません。
-
「青い“さんふらわあ”」ついに姿を現す! LNGの新造船「さんふらわあ かむい」お披露目 大洗-苫小牧750kmを結ぶ
商船三井さんふらわあが運航を担う新造LNG(液化天然ガス)燃料フェリー「さんふらわあ かむい」が、まもなく大洗-苫小牧航路にデビュー。大洗港にてお披露目されました。
-
大変貌!“青いさんふらわあ”2番船ついに進水 「さんふらわあ ぴりか」 LNG燃料船「かむい」と2隻体制そろう
本州と北海道を結ぶ大型フェリーの新造船「さんふらわあ ぴりか」が進水しました。これで大洗-苫小牧航路は、LNG燃料船2隻体制となります。