イベントの記事一覧
-
「さようなら485系」企画開催へ 国鉄特急色ラストランにあわせ 鉄博
クリーム色と赤色の「国鉄特急色」をした最後の485系電車が、2016年6月18日と19日にラストランを実施。これを記念し、鉄道博物館が6月18日から複数の関連イベントを実施します。
-
時刻表2誌にアイドル廣田あいかさん登場 鉄道“あい”語るイベントも開催へ
『JTB時刻表』2016年7月号と『小さな時刻表』2016年夏号に、アイドルグループ「私立恵比寿中学」のメンバー、廣田あいかさんが登場。さらにこれを記念して、トークショー「“ぁぃぁぃ”が語る鉄道“あい”」も開催されます。
-
超電導リニア体験乗車、昨年度は倍率20倍 本年度も7月から実施
最高速度500km/hで走る「超電導リニア」。JR東海が2014年度から有料で実施しているその体験乗車」が、高い人気を集めています。2016年度も7月より行われる予定です。
-
リアル「トーマス」、バスも仲間に 道路行く「バーティー」と並走も? 大井川鐵道
本物の蒸気機関車を使った「きかんしゃトーマス号」の運行が人気を集めている大井川鐵道。3年目になる今年、初めて自動車のキャラクター「バーティー」が登場しました。「トーマス」と「バーティー」が物語で見せていた情景が実際に見られる、かもしれません。
-
キキララ電車、京阪交野線で7月から運行 駅装飾やスタンプラリーも実施
枚方市と交野市の七夕伝説にちなむ観光キャンペーン開催に伴い、サンリオの「リトルツインスターズ(キキ&ララ)」などをデザインした電車が京阪交野線に7月から登場します。
-
-
短冊飾った「七夕伝車」運転へ 「もみじのトンネル」ライトアップも 叡電
叡山電鉄が、願いごとの書かれた短冊を吊革に飾った「七夕伝車」を運行します。また、期間中は「もみじのトンネル」のライトアップも行われる予定です。
-
-
JR東日本と東京メトロ、五輪スポンサーに 「大会成功に向け貢献」
JR東日本と東京メトロが、2020年に開催される東京オリンピック、パラリンピックの「オフィシャルパートナー」に決定。大会の呼称やマークなどを使用し、盛り上げや成功に貢献していきます。
-
リバイバル「フライング東上号」でツアー開催 乗ったまま車両洗浄機も 東武
東武鉄道が、「フライング東上号」のリバイバルカラー車両を使用したツアーを実施。車両洗浄機を電車に乗ったまま体感できるイベントも行われます。