ダイヤの記事一覧
-
地下鉄御堂筋線・北大阪急行線で3月ダイヤ改正 平日朝の運転間隔短縮
大阪市交通局が御堂筋線のダイヤ改正を実施します。朝ラッシュ時の運転間隔短縮や深夜の増発などを行い、混雑緩和や利便性向上を目指します。
-
「住むなら京成沿線」と思わせる10の理由 パンダ、寅さん、成田空港!
京成電鉄は成田空港へのアクセス特急「スカイライナー」を運行しています。沿線には、成田山や『寅さん』シリーズでおなじみの柴又なども。そんな京成電鉄沿線の暮らしを探ってみましょう。
-
JR九州「これからも意見に耳を傾ける」 新ダイヤに関する社長コメント全文
JR九州が、減便などを盛り込んだ2018年3月のダイヤ改正について、青柳俊彦 代表取締役社長によるコメントを発表しました。地域の意見を踏まえ、当初案の一部を見直したといいます。
-
-
-
半蔵門線朝ラッシュ増発、南北線は直通本数変更 3月ダイヤ改正 東京メトロ
東京メトロの半蔵門線と南北線がダイヤ改正を実施します。半蔵門線は朝ラッシュ時間帯の増発、南北線は直通列車の本数変更などが予定されています。
-
-
「京王ライナー」朝の運転はある? 停車駅はどう決めた? 記者発表会全容
京王電鉄が「座席指定列車の概要およびダイヤ改正に伴う社長記者発表会」を実施。社長、専務による愛称「京王ライナー」の決定経緯やダイヤ改正概要の説明、記者との質疑応答などが行われました。
-
-
「トンネル駅」にも停車…えちごトキめき鉄道の観光列車「雪月花」コース・時刻変更
新潟の観光列車「えちごトキめきリゾート雪月花」が、ダイヤ改正にあわせて運行ルートと時刻を変更します。外の景色が見えない「トンネル駅」にも停車します。