事故の記事一覧
-
貸切バス事業に更新制 ドラレコ義務化も 軽井沢事故受け規制強化へ
長野県軽井沢町で発生したスキーツアーバスの転落事故を受け、国土交通省の有識者会議が再発防止策を発表。延べ58の具体的な対策が示されました。
-
77%で法令違反 貸切バス会社への抜き打ち監査 86事業者は改善未着手
2016年1月に発生したスキーツアーバス転落事故を受け、国土交通省は貸切バス事業者に対し抜き打ちの監査を実施。その結果、事業者のおよそ77%に法令違反が確認されたことがわかりました。
-
原因は身体能力ではなく過信? 増加する高齢者ドライバーの事故
高齢者による自動車事故が増加しているというニュースは、ご存知の方も多いでしょう。その代表的な例が高速道路の逆走事故ですが、それ以外でも身の回りの自動車事故に高齢者が関わっている割合が着実に増加していることが、統計でも証明されています。高齢化社会を突き進む日本において、高齢者ドライバーの事故増加は社会の安全を脅かす重要な問題です。その原因は一般的に、高齢化による身体機能の低下などといわれることが多いですが、調べてみると意外な理由が見えてきました。
-
アシアナ機事故は手動着陸の「滑走路28」 操縦ミスか
4月14日の夜、広島空港で発生したアシアナ航空機の着陸失敗。パイロットの操縦ミスが原因かもしれません。事故機が着陸した「滑走路28」は自動着陸ができない、多少難易度の高い滑走路だからです。
-
右側通行にする意味とは 日本最長、首都高山手トンネルの安全対策
2015年3月7日(土)、首都高中央環状線の山手トンネルが全通します。道路トンネルとしては、関越自動車道の関越トンネルを抜き、日本最長記録を大幅に更新。それに伴い管制施設が8年振りに一新され、安全対策も強化されています。