列車の記事一覧
-
間もなく還暦 私鉄最多数を誇った「東武8000型」 派生型も従え今なお現役の秘訣は?
東武鉄道の輸送を支えてきた8000型電車は、登場から60年近くが経過した今でも現役です。一見平凡に見える車両ですが、実はとても基本コンセプトがしっかりした万能車。長寿の秘訣もそこにありそうです。
-
鉄道の大敵「坂」 そこに挑む工夫とは 上るだけでなく下るのも大変
2020年11月、福島県と山形県の県境付近のJR奥羽本線で、列車が坂を上れなくなるトラブルが相次ぎました。ここは急勾配が続く昔からの難所。そこに落ち葉が積もったのが原因ですが、坂を克服する鉄道の工夫に何があるでしょうか。
-
ゆいレールより前にあった沖縄の鉄道とは 離島の道端に埋もれた線路
2020年現在、沖縄県で営業している鉄道はゆいレールのみです。しかし明治の後期から昭和の末期まで、離島の南大東島にサトウキビを運搬する鉄道がありました。一部で廃線跡が見られるほか、施設には“客車”も保存されています。
-
「湘南ライナー」廃止&「踊り子」刷新は値上げ? 値下げ? 新設の座席未指定券とは
JR東海道線の「湘南ライナー」が廃止され、新たに特急「湘南」が登場。「踊り子」も車両がE257系に統一され、新たな着席サービスと料金が導入されます。料金体系は従来のライナー料金から、どう変わるのでしょうか。
-
どうなる? 2021年の鉄道 運賃見直しの機運も 終電繰り上げは全国に波及するか
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中迎えた2021年、社会は「7割経済」で推移するともいわれます。鉄道各社は存続のため、運行体制や運賃体系の見直し、他事業の整理など、年初から経営の根幹部分で難しいかじ取りを迫られそうです。
-
「ムーンライトながら」の今後は 冬運行なし 車両引退…消えていったムーンライトたち
JR東海道本線の東京~大垣間を結ぶ臨時夜行快速「ムーンライトながら」の運行が途絶えています。新型コロナウイルス感染拡大の影響などが背景ですが、さらに使用車両の定期運用引退も控えており、先行きは不透明です。