埼京線の記事一覧
-
埼京線「ワンコーラス化」ってなんだ? 昨年12月開始 謎のポスターの意味は
埼京線で2021年12月から、「ワンコーラス化」という取り組みが行われています。実施駅ポスターでも告知がされているこの取り組み、一体どのような内容なのでしょうか。
-
-
-
埼京線「新宿発池袋行き」なぜ存在? 始発駅の次は終点 東京近郊のJR短距離列車3選
JR東日本の東京近郊区間では、上野東京ラインや湘南新宿ラインなどで長距離を運転する列車がありますが、なかには始発駅の次が終点となるちょっと変わった各駅停車の列車があります。いったいどういう理由で運転されているのでしょうか。
-
渋谷駅 遠かった旧埼京線ホームは今後どうなる? 移設1年 長~い高架通路も消えた
JR渋谷駅の埼京線ホームが、山手線ホームと横並びの位置に移設されてから1年が経ちました。とりわけ離れていた旧埼京線ホームは今後どうなるのでしょうか。
-
一気に変わった渋谷駅の2020年…銀座線は近未来に 埼京線は隣に 空中通路で立体に
渋谷駅周辺の街の風景は再開発事業の進行とともに、2020年の1年間で大きく変化しました。駅の改良だけでなく、駅周辺も従来より利便性が高まっています。
-
今思うとありえない…? 首都圏の鉄道「当時は当たり前だった風景」5選
路線の新規開業や改良工事によって、今では見られなくなった鉄道の「日常風景」がいくつかあります。人によっては懐かしく思うかもしれませんが、現在と比べると、不便に思えるようなものも。
-
-
-